抗がん剤治療20回目(通算32回目)・・・MR検査の結果転移再発は・・・?
今日は5週間ぶりの定期健診と抗がん剤治療に行ってきました
今回の定期健診でも血液検査の結果はどこが病人なの?っていうぐらいの数値で何の問題もありませんでした
それと実は先週撮影してきた肝臓のMR検査の結果を今日聞くことができました。
その結果、今のところ転移再発はどこにも見受けられず、腫瘍らしき影はどこにも無いとの事でした
今回も何か問題があるのを前提で話を聞きに行ったものの、やっぱり何も無いと言われてホッとしました。
ちなみに2年前の最初の手術をする前のMR画像を改めて見せてもらって記念撮影してきましたw

わかりますかね?
こうすると・・・

ちなみにお腹が上で背中が下になっていて、真ん中の白い丸が背骨で、青い線で囲んだのが肝臓です。
で、赤い丸で囲んだ部分が一番大きかった腫瘍で直径6cmぐらい、ちょうど子どもの握りこぶしぐらいですね
これが黄色い丸の肝動脈のところまで来ていて、あと少し放っておけば肝硬変や肝不全で死んでただろうっていうような状態だったらしいです
で、それ以外にも数が多すぎて写真に取るのがあほらしくなったんですが、小さな腫瘍が20個ぐらい散らばっていてほぼプラネタリウムのような感じでしたw
それが今となっては手術と薬が上手く効いてくれたこと、そして色んな方々の支援のおかげですべて消えて無くなってしまいました。
その現状に先生もこの先の治療をどうしたものかと悩むぐらいのようで、ほんと自分でもどうしたものかと悩んでしまいますw
ただ、それでもいつものようにまだまだ完治したとは言えないし、とりあえずは抗がん剤治療もやめる理由がないってことで、今回も抗がん剤治療を受けてきました。
自分にとっては抗がん剤の副作用も耐えられる範囲だし、やっぱり今の標準治療が合っていて効果も認められてるなって思ってるので、これからもしばらくはこの治療を続けていこうかなって思っています。
あと、今の所は肝臓については転移再発が見受けられないものの、それ以外の部分はまた12月ぐらいに撮影して調べてみるとの事だったので、これからも気を抜かずとにかく奇跡を信じてコツコツ、そして今までどおり楽しく前向きにがんばって行こうと思います
ランキング参加中で~す

にほんブログ村

今回の定期健診でも血液検査の結果はどこが病人なの?っていうぐらいの数値で何の問題もありませんでした

それと実は先週撮影してきた肝臓のMR検査の結果を今日聞くことができました。
その結果、今のところ転移再発はどこにも見受けられず、腫瘍らしき影はどこにも無いとの事でした

今回も何か問題があるのを前提で話を聞きに行ったものの、やっぱり何も無いと言われてホッとしました。
ちなみに2年前の最初の手術をする前のMR画像を改めて見せてもらって記念撮影してきましたw

わかりますかね?
こうすると・・・

ちなみにお腹が上で背中が下になっていて、真ん中の白い丸が背骨で、青い線で囲んだのが肝臓です。
で、赤い丸で囲んだ部分が一番大きかった腫瘍で直径6cmぐらい、ちょうど子どもの握りこぶしぐらいですね

これが黄色い丸の肝動脈のところまで来ていて、あと少し放っておけば肝硬変や肝不全で死んでただろうっていうような状態だったらしいです

で、それ以外にも数が多すぎて写真に取るのがあほらしくなったんですが、小さな腫瘍が20個ぐらい散らばっていてほぼプラネタリウムのような感じでしたw
それが今となっては手術と薬が上手く効いてくれたこと、そして色んな方々の支援のおかげですべて消えて無くなってしまいました。
その現状に先生もこの先の治療をどうしたものかと悩むぐらいのようで、ほんと自分でもどうしたものかと悩んでしまいますw
ただ、それでもいつものようにまだまだ完治したとは言えないし、とりあえずは抗がん剤治療もやめる理由がないってことで、今回も抗がん剤治療を受けてきました。
自分にとっては抗がん剤の副作用も耐えられる範囲だし、やっぱり今の標準治療が合っていて効果も認められてるなって思ってるので、これからもしばらくはこの治療を続けていこうかなって思っています。
あと、今の所は肝臓については転移再発が見受けられないものの、それ以外の部分はまた12月ぐらいに撮影して調べてみるとの事だったので、これからも気を抜かずとにかく奇跡を信じてコツコツ、そして今までどおり楽しく前向きにがんばって行こうと思います

ランキング参加中で~す


にほんブログ村