助っ人

か~くん

今日は近くのサッシ屋さんのテラス取り付け現場へ助っ人として行ってきました。

場所自体は何の障害もない楽な場所。
テラスの大きさは奥行きが6尺で幅が3600mmと2700mmの連棟。
こりゃ二人で一日あれば終わるなと思ったのですが、なんのなんの。

詳細を聞くと、取り付ける高さが3700mmぐらいで柱の長さも3500mmほどの超ハイルーフ!
1階部分のテラスでこんなに高いのを取り付けるのは初めてかも?
7尺の脚立でもしんどいぐらい。
しかも商品はT社の普段扱ったことのないモデルだからさあ大変。

そうなると一つ一つ説明書を見ながらの組立てになるし、しかもかなりややこしい組み立て方の商品だったもんだからかなり手間取ってしまい、結局枠組みが終わったところで日が暮れてしまいました…。

まああとは屋根材を張るだけだから明日の午前中には終わるでしょう。
ただ、脚立に歩み板をかけても高いぐらいなんで結構しんどいかも…。
とりあえずあと一日がんばろう。


しかしこういうのもいつまた使うかわからないので慣れておくのも大事ですが、やはりメーカーによって組みやすいものとそうでないものっていうのはありますね。
ちなみにYKKはとっても組みやすいなと再認識いたしました。

・・・って、それも慣れてるだけかな?w


関連記事
Posted byか~くん

Comments 0

There are no comments yet.