1分違いで大違い

か~くん

今回から新たに「オストメイト日記」というカテゴリーを設けました。
オストメイト関連の記事はここに書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。



で、早速なんですが、昨日、一昨日と夕方にお腹が苦しくなり、久々に大変な目にあいました

よく考えたら日曜日のラウンド中にお通じがあってから2日間出てなかったんですよねぇ
火曜日なんかは朝からずっと生き苦しい感じがして酸欠状態になり、頭がボーっとするしフラフラするしおかしいなぁって思いながら仕事してて、夕方帰宅直後に苦しくなり、その直後に案の定一気にお通じが・・・
で、昨日も夕方まで普通にしてたのに、4時ごろ配達に行こうとした途端急に苦しくなってきてやっぱり配達途中で噴き出してきました。
ほんと1分前まで普通にしてたのがこういう時って突然ヤバいかもって思うぐらい体調が変わるんですよねぇ・・・。
で、出たら出たで「アンタ1分前まで死んでたやん!」って感じで何事もなかったかのようにケロっとしちゃいますw

普通の人の場合、お腹が痛くなってきて便意があって自分でいきんで排泄って流れなんですが、人工肛門の場合は基本的にお腹が痛くなったりもなく、知らないうちに排泄されてるっていうのが普通です。
僕も基本的にはそうなんですが、抗がん剤を打った後の10日後ぐらいまでと下痢をした時と、便秘気味で便が結構たまってる時なんかはちょっと苦しくなりやすいですね。

どんな苦しみかっていうと、下痢の前のお腹の痛みみたいなのがず~~っと続くのと、ストマが収縮したりするのでお腹の部分を内側からずっとつねられているくような感覚です。
あとお腹がひたすら張ってるので息苦しくなります。

で、そういう時に普通なら自分で踏ん張って便を出して楽になったりできますが、オストメイトの場合は勝手に出るまでひたすら我慢しなくちゃダメなんで、もうほんと早く出てくれるのを苦しみながらひたすら神頼みするしかないわけです
これのひどくなったのがイレウス、いわゆる腸閉塞ってやつで、これはもう息もできないしお腹は痛いし地獄の苦しみですよ
まあでも便秘の人ってもしかしたらこれに近い感覚なのかもしれないですね。
でもほんとこういう体になってわかりましたけど、腸内環境を整えるってものすごく大事ですよ
しっかり噛むとか消化にいいモノを食べるとか、できるだけ腸に負担をかけないようにしてあげましょうね。
といいつつ、この二日でスッキリした分思いっきり食べてやろうって思ってますけどねw





ランキング参加中で~す
にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ




関連記事

Comments 0

There are no comments yet.