2017年キャプテン杯予選&My 47th Birthday!


ありがとうございます。アラフィフ真っ只中でございますw
これからも一つずつ歳を重ねていけるようがんばっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに誕生日プレゼントは最近老眼による目のかすみが激しいので目薬買ってもらいましたw

ほんとヤバいぐらい細かい文字が見えなくなってきて大変です

さてさて、そんな中今日はホームコースのキャプテン杯予選に参加してきました


ちなみに去年のキャプテン杯は予選5位から5打差をひっくり返しての逆転優勝でした
あれからハンデも3つ減って3になってしまったのでかなり苦しいですが、まあがんばっていきましょう!
ってことで予選1組目の1番バッターでスタートし、朝からティーショットはほぼフェアウェイをキープし、アイアンもまずまずの感じでグリーンを捕らえ、パットもちょっと打ちすぎな感じはあるもののいい感じで7番まで来てたんですが、8番ロングのティーショットでやっちまいました・・・。
OB3発で11

スライス風が強く吹き始めたのをちょっと警戒しすぎちゃいました。
ちなみにこのホールはこんなロケーションになっているのですが、

フルバックのティーグラウンドは赤い四角の部分になっていて、ティーグラウンドから210y地点ぐらいまで右側が谷が広くなっていて飛ばない人にとってはまさに地獄のようなホール。
240y以上真っ直ぐ飛ばせればそこそこ広くなっているものの、飛んでも右サイドは全てOBだし、左を狙って少し引っ掛けると左も全てOB。
途中の部分に刻むにしてもフェアウェイというかラフかもしくはレディースティー辺りの幅はほぼ10yと刻むにしても狙いどころがピンポイントになるので、普段フルバックを使う月例や研修会でもこのホールだけはプレイング4を使用したりするんですが、今日はひたすら打ち直しなので久しぶりの連続OBをやらかしてしまいました。
まあティーショットのミスだけだったんで仕方ないですけどね。
ただ、実は同じ組の人はもっとすごくてティーショットで12発連続OB・・・。
しかもその後の28打目もシャンクしてOBで計13発OBになり、一ホールのスコアがなんと32!チーンw
あそこまでの大惨事は初めて見ました

もう途中から磁石で引っ張られてるんじゃないかってぐらいOBに吸い込まれてましたねw
まあそんなこともありながら結局後半もバンカーのアゴの縁に止まったボールを打つときに、ほぼ空振りみたいなミスショットがあったりして結局ネット80のスコアで10位で予選は通過したものの、来週はほぼお気楽ラウンドが確定しましたw

今日のトップはハンデ10の人がネット67だったんで、さすがに今年は勝ち目がないですね。
まあそれでもとりあえずは叩き過ぎないように注意しながらしっかり27Hがんばろうと思います。
ランキング参加中で~す


- 関連記事
-
- 2017年キャプテン杯予選&My 47th Birthday! (2017/09/03)
- 2020年クラブ選手権決勝・・・激狭コースの罠に嵌るな! (2020/10/11)
- クラブ選手権準々決勝 (2011/10/16)