落ちて戻してまた落ちて・・・
今日で抗がん剤投与から4日が経ち、今回もまずは味覚障害などの副作用が少しありました。
今回はいつもよりほんの少し副作用がきつかったせいで、昨日までの3日間は毎食茶粥をお茶碗半分ぐらいと冷奴を1つぐらいしか食べられませんでした。
調子がいいときは茶粥も2、3杯食べられるんですけどね。
で、昼食はさすがに茶粥も飽きてきたのでミートスパを食べようとしてみたのですが、酸味が気持ち悪くて半分しか食べられず・・・。
でもようやく夕方にワッフルを1個食べた後、夜にチャーハンと野菜スープを食べられたので明日ぐらいからは普通に食べられそうです。
それと昨日まではほとんど動けてないので下半身もだるくなってきてるし、ほんとうに抗がん剤を受けてからの3、4日で一気に体力が落ちちゃいますね。
今はだいたい一ヶ月に一度のペースで治療を受けているので、抗がん剤を受けてから少し体力が落ち、7~14日ぐらいかけて体力を回復し、1ヶ月経ってかなり体力が戻ってきたなぁと思ったら抗がん剤でまた元通り・・・っていう生活サイクルが続いています。
なので大事なのは抗がん剤を受けるまでになるべくしっかりと体力を回復させることですね。
そのためにはやっぱり食べることが大事で、僕はとにかく食べられる時には食べたいものをしっかり食べるようにしています。
もちろんアルコールはダメですし、生ものに関しては注意して摂ったりしますが、それ以外のものはほんとに結構何でも食べています。
先生に言ったら怒られるかもしれませんけど、ポテチもファーストフードも普通に食べたりしてます。
やっぱり食べたいものを食べられるってすごく大事だと思うんですよね。
気持ち的にも楽しくなるし。
でもちょっと最近は暴飲暴食が祟りすぎて体脂肪が19%とかありえない数字まで来てしまってます・・・。
病気前は12%ぐらいだったからこれはさすがにヤバいですねw
とりあえず次の治療までは体力を増やすより体脂肪を減らさないとなぁ・・・
ランキング参加中で~す

にほんブログ村
今回はいつもよりほんの少し副作用がきつかったせいで、昨日までの3日間は毎食茶粥をお茶碗半分ぐらいと冷奴を1つぐらいしか食べられませんでした。
調子がいいときは茶粥も2、3杯食べられるんですけどね。
で、昼食はさすがに茶粥も飽きてきたのでミートスパを食べようとしてみたのですが、酸味が気持ち悪くて半分しか食べられず・・・。
でもようやく夕方にワッフルを1個食べた後、夜にチャーハンと野菜スープを食べられたので明日ぐらいからは普通に食べられそうです。
それと昨日まではほとんど動けてないので下半身もだるくなってきてるし、ほんとうに抗がん剤を受けてからの3、4日で一気に体力が落ちちゃいますね。
今はだいたい一ヶ月に一度のペースで治療を受けているので、抗がん剤を受けてから少し体力が落ち、7~14日ぐらいかけて体力を回復し、1ヶ月経ってかなり体力が戻ってきたなぁと思ったら抗がん剤でまた元通り・・・っていう生活サイクルが続いています。
なので大事なのは抗がん剤を受けるまでになるべくしっかりと体力を回復させることですね。
そのためにはやっぱり食べることが大事で、僕はとにかく食べられる時には食べたいものをしっかり食べるようにしています。
もちろんアルコールはダメですし、生ものに関しては注意して摂ったりしますが、それ以外のものはほんとに結構何でも食べています。
先生に言ったら怒られるかもしれませんけど、ポテチもファーストフードも普通に食べたりしてます。
やっぱり食べたいものを食べられるってすごく大事だと思うんですよね。
気持ち的にも楽しくなるし。
でもちょっと最近は暴飲暴食が祟りすぎて体脂肪が19%とかありえない数字まで来てしまってます・・・。
病気前は12%ぐらいだったからこれはさすがにヤバいですねw
とりあえず次の治療までは体力を増やすより体脂肪を減らさないとなぁ・・・

ランキング参加中で~す


にほんブログ村