ムジーク オンザスクリューDD 試打 in 吹雪

か~くん

今日はホームコースで建国記念日杯の予定だったのですが、さすがに昨日の雪で一気に積もったらしく珍しく前日にクローズで中止の連絡がきましたw

でもここ最近取り組んでいることを試したくて、夜ちょうど雪が止んだのを見計らって練習へ。
着いてみると案の定こんな状態でお客さんもほとんど来てない状態でしたw

2017年2月10日


とりあえずここ最近課題にしている「しっかりフェースローテーションをさせる」スイングを練習しましたが、ラウンド予定がなくなったときに限って調子がいいんですよねぇw

しっかりフェースローテーションを入れると、ドライバーもこの時期にしては結構飛んでくれるんですよね。
まあまだまだ慣れない分曲がりも大きいですけどね。


で、実は前回のラウンドで新しいドライバーを使ってたのですが、それがこれ。

ムジーク オンザスクリューDD ムジーク オンザスクリューDD


ムジーク オンザスクリューDD(もちろんヤフオク品w)

シャフトは前に使ってたドガッティ ゼネレーションTi4を再利用しました。
いちおうロフトは長尺で上がりやすくなることを考慮して9.5°に。
長さは前の46.75はさすがに長すぎて現場じゃ扱いきれなかったので45.75インチにしました。
それで298gのD2に仕上がりました。

で、打球音とか球の高さはこんな感じです。
っていうか、途中すごい吹雪いてきて何も見えなくなりましたw



少し高めの音がしますけど打感もそんなに悪くないですね。
M1よりは全然良いですw
飛距離もやっぱり長めの分M1よりは飛びますね。
この前ロングでイーグルが取れたのもこのドライバーが飛んでくれたおかげです。
M1よりだいたい平均して15yは飛んでるかも?
ヘッドスピードはほんのちょっとだけ速くなって42ぐらいでしたw
ただ、シャフトが柔らかい分、鎬のSXが挿さってるM1のほうが安定感はある感じですね。
特に飛ばしてやろうと思って力むとドえらいチーピンが飛び出しますw

ということで、これからまた楽しみが増えてきました。
次は来週に月例の予定ですが、火曜日に病院の予定なので、その時の治療によって参加できるかどうかですね。
もし参加できないとなると、その次は3月までラウンド予定が・・・。
新しいクラブを買うとなぜか使う機会が無くなったりしますよねぇ・・・





にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事

Comments 0

There are no comments yet.