階段手すり取り付け工事

か~くん

昨日今日と近くにあるお寺へ墓地の階段に手すりを取り付けに行ってきました。

使用したのはYKKのパルトナーフェンスです。

まずは柱を立てるためにコアで穴をあけて行きます。
YKKパルトナーフェンス

その後、柱を固めたところで昨日は作業終了。

本日手すり部分の材料が入ったので朝から取付けに行き無事完了しました。
YKKパルトナーフェンス   YKKパルトナーフェンス


YKKパルトナーフェンス   YKKパルトナーフェンス


これでお墓参りに訪れた方の階段の昇り降りもかなり安全になりました。

いや、ほんとに安全になったと思います。

なぜ強調するのかって?

これを見てください。



YKKパルトナーフェンス

45度ぐらいありますよ。

うしろの階段を写すともっとわかるかな?
YKKパルトナーフェンス

すごいでしょ?

昨日の作業中、少し熱っぽくてフラフラしてたんですがよく転ばなかったなと…。

昔からお墓で転んじゃダメとか言いますもんね。



とにかくこれで安心ですね。

S院様どうもありがとうございました。

末永くご愛用くださいませ。



階段手すりや介護手すりなどの取付けならおまかせ!
タツミ硝子店のHP


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.