インタークラブ競技予選に参加してきました

か~くん

今日は新奈良ゴルフ倶楽部で行われたインタークラブ競技の予選にホームコースの代表選手として参加してきました
インタークラブ競技


今回この試合のために治療を先延ばしにしてもらったこともあって気合い入れまくりでの参加となりましたが、やっぱり入れ込みすぎはいけませんねw
ギャラリーの人がたくさんいたことに対しては思った通り全く緊張しなかったのですが、そうは言うもののやはり少し気持ちに焦りがあったのか、朝一のティーショットが少し引っかかった時点で何か嫌な感じはしたんですよね。
すると嫌な予感的中で、練ランではショットのミスはほとんどなかったのに、今日はティーショットが荒れまくりで全然フェアウェイに行ってくれませんでした。
それどころか練ランではサービスホールと思ってたホールでOBが出たりするし、今日は風も少し強かったのでクラブの選択ミスが何度もありました。
しかも本番になるとやはり嫌なところにカップが切られてて、バーディーパットが3、4回カップに蹴られたし、短いパーパットも2回ほど外すしで、気が付けばバーディーが取れないままコツコツとスコアを崩していく苦しい展開のまま終わってしまいました。
インタークラブ競技

それでもあきらめずにいいパーを拾えたりもしたし、OB方向に行ったボールが助かったりもしたし、こうやって本番でしっかり決めきれないところが自分の実力だから仕方ないですけどね。
ただ、そんなことはさておき、ほんとにめちゃくちゃ楽しかったです。
難しいアプローチを決めた時にギャラリーの人から拍手をもらえたりしたし、声援をもらいながらプレーできたり、他のコースの選手の人たちと知り合いになれたりといいこともたくさんありました。
やっぱり治療を先延ばしにしてでも出た甲斐がありましたw

ちなみに結果はこちらからご覧になれます。


まあ結果的には我がチームは残念な結果になっちゃいましたけど、とりあえず来年もまた代表選手になって同じ舞台に立ちたいなって思いましたね。
だってこういうタグがバッグに付いてるとちょっとカッコいいでしょ?w
インタークラブ競技

それにガン治療しながら代表で出てる人ってたぶんほとんどいないだろうし、同じ病気で苦しんでる人に少しでも前向きな気持ちを持ってもらえたらうれしいですしね。



ということで、ホームコースの代表選手の皆さんお疲れ様でした。
そして応援に駆けつけて下さった関係者の方々も本当にどうもありがとうございました。
それとM君、練ランと今日とずっと車出してくれてほんとありがとう。
またお互い練習がんばろう!




ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ
にほんブログ村


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2016/08/20 (Sat) 22:55
  • REPLY
りょう

お疲れ様でしたぁ~!!

やはり、本戦では、緊張を意識していなくても、体が思い通りには動いてくれないですよね。
私も幾度となく経験しているので、よーく理解できます・・(#^.^#)

でも、競技の舞台で立つことの喜びは普段のプレーでは味わうことができないもの。
しっかりと楽しめてよかったですねぇ~!

また、来年の出場を目指してがんばっていきましょう・・(^_-)-☆

  • 2016/08/21 (Sun) 11:03
  • REPLY