抗がん剤治療1回目(通算13回目)

か~くん

今日は今節1回目(通算13回目)の抗がん剤治療に行ってきました
前回の治療までで白血球と好中球の数値がここより下がるとちょっと感染症に気を付けないと危ないよっていうギリギリのラインまで下がってたのですが、今回4週開けたことでそこそこ安定した数値まで戻ってました。
なので今回も抗がん剤治療を行うことに。
ちなみに抗がん剤は左腕の力こぶの内側辺りに埋め込まれたポートという器具に点滴の針を刺し、そこから心臓の近くまで挿入したカテーテルを伝って注入され、全身を巡るようになっています。
20160329 (1)

20160329 (2)


そして病院で3種類の薬を4時間ぐらいかけて投与し、残りの1種類はペットボトルに入ったものを46時間かけて投与するためにそのまま家に帰って投与し続けます。
で、こんな感じでだいたい2日後の木曜日のお昼前後に無くなるので、無くなったらウチの嫁さんに針を抜いてもらって終了です。
(最初は中の風船いっぱいに薬が入っています)
IMG_3557.jpg


病院での投与中はずっとリクライニングベッドに座ってテレビを見てるか寝てるかですねw
在宅投与中もお腹が空けばコンビニぐらいにはそのまま行けますし、寝るときもそのままですし、お風呂も僕はめんどくさいので入りませんが、上半身を濡らさなければ入ることもできます。
それにまあやろうと思えばパターの練習ぐらいはできますw
抗がん剤治療と言っても僕のような投薬でする方法や、ガンマ線、放射線など色々なほうほうがあって、ガンによって一番ベストな方法を選んでくれるんですよね。
中には副作用の辛いものなどもあるでしょうけど、僕の場合もそうですが、今は分子標的薬と言って悪い部分に直接効きやすくする薬になっているらしいのでだいぶ副作用も抑えられていますし、体の良い部分まで攻撃されるのも減っていると思います。
まあ色んな治療法や民間療法があると思いますが、やはり実績で言えばこういった治療が一番確立も高いかと思うので、それを信じてがんばろうと思います。
とにかく今は何でも前向きにプラス思考で行こうと思ってるだけですけどねw
どんなことも楽しめば苦痛を感じにくくなるものです


ランキング参加中で~す
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.