抗がん剤治療4回目
昨日は5週間ぶりに抗がん剤の投与を受けてきました。
2週間前の血液検査で白血球と好中球の数が結構減ってしまっていたので一旦中止しましたが、今回は何とか前回より数値も上がっていたので治療を再開できました。
とはいえ、まだ十分余裕があるまで回復していたわけではないので、今回も80%の強さで投与することに。
まあ日本人で100%で入れる人は少ないっていうぐらいの強さの抗がん剤なのであまり無理はできないんですけどね。
そして次の診察も少し間を空けて、3週間後ということになりました。
昨日の時点ではさすがに5週間ぶりだったので、体調的にはかなり楽になってました。
食欲も旺盛でびっくりするぐらい食べれるし、体重も入院前の健康な時より1kg増えてましたw
ただ、皮膚障害の出やすい薬なのがだんだん効いてきて、肌がカッサカサで日焼け跡のように粉がボロボロ落ちてくるほどの状態になってしまいました。
それとかゆみもあるので、かゆさで夜中に目が覚めたりすることもあります。
まあでもその程度の副作用なのでいいんですけどね。
とにかく今回久しぶりの投与ってことで、また手足のしびれなどの副作用がぶり返すと思いますが、最近ちょっと気温が低くなってきてるので今まで異常にそういうのが強く出るかも・・・。
あとは白血球が減っている分引き続き感染症なんかにも注意しなければ。
いちおうあと2回抗がん剤治療をする予定ですが、できるだけ副作用も少なめに終えたいものです。
そして一日も早く今までどおり健康な体に戻って、仕事にも復帰して、元の生活に戻って行きたいです。
まあ完全に今までどおりにはいかないとは思いますが、とにかく焦らずコツコツと治療をがんばって行こうと思います。
ランキング参加中で~す

にほんブログ村
2週間前の血液検査で白血球と好中球の数が結構減ってしまっていたので一旦中止しましたが、今回は何とか前回より数値も上がっていたので治療を再開できました。
とはいえ、まだ十分余裕があるまで回復していたわけではないので、今回も80%の強さで投与することに。
まあ日本人で100%で入れる人は少ないっていうぐらいの強さの抗がん剤なのであまり無理はできないんですけどね。
そして次の診察も少し間を空けて、3週間後ということになりました。
昨日の時点ではさすがに5週間ぶりだったので、体調的にはかなり楽になってました。
食欲も旺盛でびっくりするぐらい食べれるし、体重も入院前の健康な時より1kg増えてましたw
ただ、皮膚障害の出やすい薬なのがだんだん効いてきて、肌がカッサカサで日焼け跡のように粉がボロボロ落ちてくるほどの状態になってしまいました。
それとかゆみもあるので、かゆさで夜中に目が覚めたりすることもあります。
まあでもその程度の副作用なのでいいんですけどね。
とにかく今回久しぶりの投与ってことで、また手足のしびれなどの副作用がぶり返すと思いますが、最近ちょっと気温が低くなってきてるので今まで異常にそういうのが強く出るかも・・・。
あとは白血球が減っている分引き続き感染症なんかにも注意しなければ。
いちおうあと2回抗がん剤治療をする予定ですが、できるだけ副作用も少なめに終えたいものです。
そして一日も早く今までどおり健康な体に戻って、仕事にも復帰して、元の生活に戻って行きたいです。
まあ完全に今までどおりにはいかないとは思いますが、とにかく焦らずコツコツと治療をがんばって行こうと思います。
ランキング参加中で~す


にほんブログ村