2015年ラストラウンドでM1 460ドライバーを投入!

か~くん

今日は今年のラストラウンドということで、ホームコースのラストコール杯に参加してきました

昨日まで少し抗がん剤の副作用で体調が悪かったのですが、今日は昼から少しだけお腹が張り出して少し苦しかったもののなんとか持ちこたえることができました。

それより締めのラウンドが最高の天気の下でできたことが何よりでしたね。
20151220 (1)



それと今回このドライバーを実戦投入してみました。
20151220 (3)




テーラーメイド M1 460ドライバーです
20151220 (2)
ロフト設定はそのままで、ウェイトのセッティングはとりあえず2個フェードの2個HIGHにしてみました。
ちなみにシャフトは以前のドライバーに使っていたクロカゲXMをそのまま差し替えてます。

それで45.5インチのセッティングにしたのですが、317gのD5ぐらいになって、少し重いかなぁって感じですね。



で、M1初投入の結果ですが、こんな感じでした。
20151220 (4)


朝はインコースからスタートしたのですが、フェアウェイを外したのが1回だけで、それも少しだけラフに入った程度でほぼ完璧でした。
まあそれ以外が悪かったのでスコアはイマイチでしたけどね。

で、昼からはお腹が苦しくなって力が入らなくなった分重さが少し辛くなり結果はイマイチでしたけど、まあそれでも初投入の結果としては十分満足行くものでした
飛距離もこの時期にしてはまずまずだったかなと思います。
とりあえずセッティングで結構変わりそうなので、やはりウェイトを変えつつ数ラウンド試してみないとわからないでしょうね。
ただ、ロフトに関しては10.5度でも全然いい感じの高さで飛んでたのでこれでよかったと思います。
打感もノーマルのZ-STARを使いましたがほんとよかったですよ。
っていうか、やっぱり構えた瞬間やさしいっていう第一印象を持てる分、気楽にティーショットを打てるのが一番大きかったです。



ということで、(お誘いがない限りw)いちおうこれで今年のラウンド予定が終了しました。


3月に病気になって一時はゴルフができなくなるかと心配したこともありましたが、体調さえ良ければある程度普通にラウンドできるようになってきたし、飛距離もまあまあ戻ってきました。
とはいえそういう日も実際はそんなになかったりするので、ほんとタイミングよく体調のいい時にラウンドできてよかったなって感じばっかりですけどね。
やっぱり今はすぐ気持ち悪くなったりするし、お腹が張り出すと力が入らなくなったりするので、まだまだ気をつけないとだめですね。

まあとにかく無理をせず、これからもぼちぼちリハビリをがんばっていこうと思います!





ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ
にほんブログ村


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.