2015年10月月例に参加

か~くん

昨日はホームコースの月例に参加してきました

2015年10月月例


リハビリ一発目のクラチャンの予選から3週間経ってまた少し体も動くようになってきた感じでしたが・・・。


ってことで、朝一打ち下ろし374yミドルのティーショットはいきなりのド快心で、ランも出て残り80y!
もはや病人ではないショットを放ってしまいましたw。
そしてセカンドもSWでピン左3mにナイスオン。
しかしそれを決めきれずにパー。


で、この日よかったのはほんとここぐらいでしたねw。

まあ前半はショットはよかったんですが、入れごろのバーディーパットが決まらずイマイチでした。


そして昼からはやっぱり足腰の疲れがドッと出始めて思ったとおり大乱調・・・。
ティーショットはまあまあだったんですが、11番ロングでは2オンを狙ったら左へミスして2発連続でOB。
最終ホールもセカンドでラフから飛びすぎてOB。
それ以外にもアプローチでチャックリが数え切れないほど・・・w。

で、上がってみればこんな結果でした。
2015年10月月例


練習場だとその場で打ってるだけだから、あんまりフラフラせずに結構しっかりしたショットが打てるんですけど、やっぱりコースへ行くとセルフプレーなこともあってか斜面の昇り降りとかフェアウェイを長いこと歩いたあとに打つショットでは足元がフラついてミスショットが多くなっちゃいますね。
ドライバーと5WとUT以外のクラブは全て軽いシャフトに変えましたけど、やっぱりドライバーは少し先が硬いので後半疲れてくるとしんどいし、5Wも使わないと思ってたら意外と今になると使う場面が増えて、ガチガチのシャフトなんでしんどいしで、やっぱりもうちょっと楽なシャフトにしたほうがいいかな~って思いました。
コースで使うにはやっぱり練習場で打てるスペックよりちょっと甘いぐらいのほうがいいかもしれないですね。
ほんと今は全部Rでもいいかもw。
なんて言わずにもうちょっと体も鍛えていかないとだめですね。


とりあえずこの前買ったワンダーコアスマートで腹筋がんばります!w
ワンダーコアスマート



まだ今でも普通に1回もできないのに、これなら30回近くできるんですよ




ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ
にほんブログ村

関連記事
Posted byか~くん

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

クラブ全体のマッチングってなかなか難しいですよね。
特に、FWやUTを他のクラブとフィーリングを合わせるのって私も苦手です。

私自身も今現在の、左手の握力や、左腕の筋力が落ちて、尚且つ可動域が少なくなっていいる中で対応しうるスイングの範囲では、FWが上手く打てないんです。

なので、先週くらいから、シャフトを変更してみたり、ヘッドを変えてみたりしてるんですけど・・・なかなかうまくいかない。

まあ、これも楽しみの一つなので、ゆっくりと試行錯誤を続けて行こうと思っているところなんですけどね・・(^_^;)

  • 2015/10/27 (Tue) 09:07
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

ですよね~。
特に怪我や病気の時なんかは、後々体力が回復した場合のことも考えたりしないといけないし、かといってオーバースペックすぎると打てないし・・・ってことになりそうで。
まあとりあえず僕もそれを楽しんでますw。

  • 2015/10/27 (Tue) 12:58
  • REPLY