人生最大の痛みだったかも…

か~くん

みなさんこんばんは。

17日に行われた肝臓の切除手術ですが、無事(?)成功しました。(?)の意味はまた後で説明いたしますw。

とりあえず今回の手術では20個確認できるいる腫瘍のうち17個を切除する予定でしたが、それはあくまでも予定であり、お腹を開けてみてシミュレーション通りであればいいのですが、開けてみて目に見えないような大きさの腫瘍が沢山あれば一番大きい3cm大のものだけは取ってお腹を閉じることもあり得るものでした。

でもその最悪のパターンだけは免れたようで、計19個の腫瘍を切除していただけました。

ん?予定より多い?

そうなんです。
やはり術前検査では確認できなかった大きさのものがいつくかあったみたいで、19個取ってもまだ5、6個は取りきれなかったみたいです。
でもそのぐらいの大きさなので、それらはまた抗がん剤で対処するようです。

で、そんな感じで無事手術は終了し、その夜はICUで一夜を過ごしたのですが、次の日が大変でした。

実は次の日病室に戻って背中からの麻酔を入れた時に冷たい感覚があったので、何かおかしいなと見てもらったら麻酔が漏れていたらしく針を全部ぬかれてしまいました…。
背中の麻酔は一番大事なやつなのに、いきなりそれを使わず普通の点滴の麻酔を使う羽目に。

もちろんその程度では効くはずもなく、昨日の夕方少し歩いてみましょうと体を起こしてベッドに腰掛けた状態になっただけであまりの激痛で動けなくなってしまいました。
そこからほんの30cm程度お尻をずらすだけの距離を死ぬような思いで戻ったものの、結局夜までほとんど麻酔無しみたいな状態で痛みと格闘することになってしまいました。
切腹するより大きい傷があるので本当に死ぬかと思いました。

そして夜に強力な麻酔を入れてもらいようやく痛みはマシに。
だだしその代償として強烈な気持ち悪さとダルさで夜はほとんど寝れず仕舞い。

でもそのおかげもあって、今日はさっき少しだけ歩けました。



まあ二日酔いのような気持ち悪さで一周100mぐらいの廊下を3周で引き返しましたけどね。

それとその麻酔なんですが、喉の血管に刺したカテーテルのチューブから入れてました。
そのチューブを今朝抜いてもらったんですが、嫁曰く

「抜くときに血がピューって出てた」らしいですw。
そんな感じでまあ今回もまたいろいろありますが、とにかくがんばってリハビリに励み、10月までには体力を回復させようと思います!
関連記事
Posted byか~くん

Comments 6

There are no comments yet.
ママ
お疲れ様~☆

キャー!それは痛い。。。

私も腰からの麻酔が抜けてて 大変だった経験がありました

リハビリ…辛いでしょうが 術後初ラウンドが目の前(*^^*)

  • 2015/08/20 (Thu) 08:47
  • REPLY
か〜くん
Re: お疲れ様~☆

ありがとう!
ほんと麻酔のありがたみを知りましたw。
ただ効きすぎるとしんどいということも…(´・ω・lll)

何でもちょうどいいっていうのが一番難しいみたいですねぇ…w

  • 2015/08/20 (Thu) 11:55
  • REPLY
りょう

読んでいて私にまで痛みが伝わってくるようでした。

手術、入院、本当に大変だと思いますが、回復後の幸せな時間を得ることを目標にリハビリ頑張ってくださいね(#^.^#)

  • 2015/08/21 (Fri) 08:27
  • REPLY
か〜くん
Re: りょうさん

ありがとうございます。
次退院したら、りょうさんのようにもっとのんびりと有意義な時間を過ごしと見ようと思ってます!

  • 2015/08/21 (Fri) 10:51
  • REPLY
裕ちゃん(男)沖縄より
チバリヨ〜(頑張れ)リハビリ

これから1ヶ月あまりはリハビリに専念して、10月の⛳ゴルフ復帰ブログを楽しみにしてます!沖縄は冬場(12月〜2月)も芝生は青く・最適なゴルフ🌸季節ですよ。沖縄⛳ゴルフ旅行実現に向けてチバリヨ〜(頑張れ)

  • 2015/08/22 (Sat) 10:01
  • REPLY
か〜くん
Re: チバリヨ〜(頑張れ)リハビリ

ハイサーイ!
裕ちゃんさんありがとうございます。
今回の手術ではあばらの下を横に30cmほど切っていて右脇腹まで達しているので、リハビリではタメのあるスイングがなかなか怖くてできなさそうです…w
まあでも以前も右脇の引き付けであばらにヒビを入れたことがあるので気にせず頑張ります!