ラジオ波手術無事終了
みなさんこんにちは。
今回は病院からスマホでアップしています!
昨日は午前中に入院して、午後からラジオ波による手術をしました。
ちなみに今回は端っこの部屋の窓際のベッドでとても快適で~す。

で、2時から手術だったのですが、今回は部分麻酔で意識がある状態でやるらしく、妙に緊張して膝がブルブル震えてました。
そりゃ意識がある状態で肝臓に針を刺されるんですからさすがにちょっとビビりますよねw。
最初に電極のパッドを2枚背中に貼り、そのあと腕の点滴針から痛み止めを注入、そして脇腹に麻酔の注射をするのですが、これがまずちょっと痛かった!
刺した時は痛くないんですが、二段階でちょっと奥の方に針を入れた時はまあまあウッてなりましたね。
あっ、ちなみに僕はかなり痛みには我慢強いほうです。
で、皮膚を数ミリほど切開した後2分ほど麻酔が効くのを待ってついに針を差し込みます。
太さは1.5mmほどの針なので刺されている感覚はあまりないですが、肝臓に刺さって45℃~70℃ぐらいの熱を与えている間はめっちゃ苦しかったです!
痛いというよりもとにかくみぞおちの辺りが息苦しい感じでした。
なのに途中先生は「痛み止め追加しますね~」
俺「痛くないんです。息苦しいんですぅ~!」
先生「大丈夫ですよ~。息できてますよ~。上手く焼けてますからね~。じゃあちょっと眠くなる薬入れますね
~」
俺「はい~。うぅぅ~、苦しい~!」
ってなんかもうレバーの串焼きを作られているような、妙に噛み合わないやり取りがありつつw、一ヶ所につきだいたい2分ぐらいの施術を3ヶ所やって1時間ぐらいで手術が終わりました。
その後は薬が効いたのか、なんか夜までずっとウトウトした状態でしたが、それでも薬のおかげで朝までぐっすり寝れてよかったです。
術後は6割ぐらいの確率で37.5℃ぐらいの熱が出るらしいのですが、今のところその様子もなく快適です。
ってことで、まず最初の手術が上手くいったので、後は月曜日の外科手術だけ。
とにかく僕は寝てるだけなので、あとは先生に全てを任せて頑張ってもらおうと思います!
月曜日は手術後に集中治療室に入る予定らしいので、落ち着いたらまたブログにて報告したいと思います(^з^)-♪
それではみなさんも健康に気を付けてお盆休みをお過ごしください!
ではまた!
今回は病院からスマホでアップしています!
昨日は午前中に入院して、午後からラジオ波による手術をしました。
ちなみに今回は端っこの部屋の窓際のベッドでとても快適で~す。

で、2時から手術だったのですが、今回は部分麻酔で意識がある状態でやるらしく、妙に緊張して膝がブルブル震えてました。
そりゃ意識がある状態で肝臓に針を刺されるんですからさすがにちょっとビビりますよねw。
最初に電極のパッドを2枚背中に貼り、そのあと腕の点滴針から痛み止めを注入、そして脇腹に麻酔の注射をするのですが、これがまずちょっと痛かった!
刺した時は痛くないんですが、二段階でちょっと奥の方に針を入れた時はまあまあウッてなりましたね。
あっ、ちなみに僕はかなり痛みには我慢強いほうです。
で、皮膚を数ミリほど切開した後2分ほど麻酔が効くのを待ってついに針を差し込みます。
太さは1.5mmほどの針なので刺されている感覚はあまりないですが、肝臓に刺さって45℃~70℃ぐらいの熱を与えている間はめっちゃ苦しかったです!
痛いというよりもとにかくみぞおちの辺りが息苦しい感じでした。
なのに途中先生は「痛み止め追加しますね~」
俺「痛くないんです。息苦しいんですぅ~!」
先生「大丈夫ですよ~。息できてますよ~。上手く焼けてますからね~。じゃあちょっと眠くなる薬入れますね
~」
俺「はい~。うぅぅ~、苦しい~!」
ってなんかもうレバーの串焼きを作られているような、妙に噛み合わないやり取りがありつつw、一ヶ所につきだいたい2分ぐらいの施術を3ヶ所やって1時間ぐらいで手術が終わりました。
その後は薬が効いたのか、なんか夜までずっとウトウトした状態でしたが、それでも薬のおかげで朝までぐっすり寝れてよかったです。
術後は6割ぐらいの確率で37.5℃ぐらいの熱が出るらしいのですが、今のところその様子もなく快適です。
ってことで、まず最初の手術が上手くいったので、後は月曜日の外科手術だけ。
とにかく僕は寝てるだけなので、あとは先生に全てを任せて頑張ってもらおうと思います!
月曜日は手術後に集中治療室に入る予定らしいので、落ち着いたらまたブログにて報告したいと思います(^з^)-♪
それではみなさんも健康に気を付けてお盆休みをお過ごしください!
ではまた!