ワイヤーガラス入替

か~くん

今日は近くの中学校へガラスの入れ替えに伺いました。
ワイヤーガラス入替

場所は3階にある3年生の教室のベランダ出入口。
3階まで道具とワイヤー入りのガラスを一度に持って上がるのはかなり大変ですが、ちょうど担任の先生がいて道具を持ってくれたので助かりました

サッシをばらし、切断済みのガラスを新たに入れ10分程度で工事は完了。
ワイヤーガラス入替

写真ではちょっとわかりにくいですが、このような型板ガラスに縦線のワイヤーが入ったものを
ユニワイヤーとかWUAって言います。

ちなみにここは僕の母校で卒業してから23年ぐらい経ちますが、最近は生徒がおとなしくなってきたのかガラスの入れ替えも年々減ってきてます。
以前はしょっちゅう入れ替えに行ってたんですけどね。
まあそれって学校にとってはいいことですが、ウチにとってはどうも複雑な感じですね

学生諸君もっとやんちゃになれ!
なんて言ってたらまた先生に怒られちゃうかな?w

そういう僕は学校のガラスを割ったことないんですけどね。
真面目でしたから


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.