2月研修会でアプローチ恐怖症再発

か~くん

昨日はホームコースの研修会に参加して来ました
2月研修会

朝コースに霜は降りてなかったもののグリーンはカチコチ。
天気も雪はチラッと降る程度で済んだものの激寒な一日でした。

そんな中、午前中はドライバーが絶好調でフェアウェイを外したのは1ホールだけ。
アイアンは番手を大きめに持って対処したのはいいのですが、頭の中でもしかしたら大きいんじゃないかなっていう思いからかインパクトが緩みがちになって狙いより右方向へのミスが多目。
それでもそこそこパーオンしてくれたおかげもあって39で前半終了。

しかし後半。
出だしは5mのパットを沈めてバーディー発進したものの、続くロングのセカンドで刻む選択をしたのに引っ掛けてしまい左方向の林の木の根元へ。
そこからチャックリしてまた前方の木の根元へ・・・。
次は打てなかったのでアンプレアブルしたのですが、その球もチャックリ・・・。
結局9・・・

そこからも少し風が強くなったせいかアイアンがグリーンを捕らえにくくなり嫌な距離のアプローチが残ってばかりで、しかも必ずチャックリするしでどんどんスコアが崩れだしました。
16番のロングではフェアウェイど真ん中からのセカンドをグリーン左サイドまで運んだのに、そこからのアプローチをなんと2度打ち・・・
次のショートでもグリーン右サイドからのアプローチをチャックリ&トップ・・・。
上がってみれば後半は48の結局86でホールアウト、またもや罰金を払う羽目になってしまいました
2月研修会


いやもうほんとにアプローチ恐怖症がヤバいです。
5、60ヤード以上だとそこそこまともに打てるのに、それより近くなるともう恐くてバックスイングが上がらなくなりそうなとこまで行ってます
せっかく最近はドライバーが調子いいのにそれを全然活かせてないのがもったいなくて・・・。
まあ昨日はライの悪い所ばっかりだったっていうのもありますが、これはなんとかしないとゴルフになりません。

ということで、今週木曜日の夜にちょっと秘密特訓してくることになったので、そこでなんとかしてアプローチ恐怖症を克服したいと思います!
いや~楽しみだわ~





ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ

関連記事
Posted byか~くん

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

この季節の芝生の薄いライでのアプローチって難易度が高いですよね。
しかも、春先の4月半ばくらいまで続くので対策が必要ですものね。

是非、木曜日夜の秘密特訓でコツを掴んできてください(●^o^●)

  • 2015/02/03 (Tue) 08:35
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

ほんとにもうグリーン周りでパターが使えない状況になったら逃げ出したいぐらい恐怖症になってしまいましたw。
昔はアプローチが得意だったんですが、なぜこうなっちゃったんでしょう?って感じです。
秘密特訓で必ず何かコツを掴んでこようと思います!

  • 2015/02/03 (Tue) 13:08
  • REPLY