2014年クラブ選手権は大惨事に始まり大惨事に終わりました
今日はクラブ選手権の予選でした
。
いちおう昨日は体調を考慮して練習に行く気もなく夕方からパチンコで時間を潰してたのですが、何となく不安な気持ちになったので少し勝ったところで切り上げて近くの練習場へ。
まああんまり打たずに軽く調整する程度と思い、アイアンとウェッジを打った後最後のドライバーの締めに。
すると途中からなんか打球音が高くなり、おかしいなと思って見てみたら・・・
フェースが割れてる~!!!

いやいやいやいや、これはマズイ、っていうかなんというか、もうマジでこの時点で終わったなと。
ただ、使えなくもないかなってことで急遽M君に電話して使ってないドライバーを貸してもらい、今日は5Iを抜いてドライバー2本で臨むことに。

そして今日は台風が近づいていることもあってかなりの風
さらに普段こんな仕上がってるグリーン見たこと無いぞ!ってぐらい硬く速いグリーンに・・・。
もうどこまで俺を苦しめるの~!!!
すると前半の4ホール目でフェアウェイから打った球がフォローに乗って奥のOBへ。
ここからなんかおかしくなり始め8番ロングではまたもや風に流されOB2発。
あとはパットの距離感も合わなかったりで前半のアウトは45。
そのままスルーで迎えたインの10番でM君に借りたドライバーを使ってみたのですが、やっぱり自分のより重めのドライバーのためか振り遅れてしまい右プッシュのOB。
次のロングも右プッシュでOB2発。
12番ミドルは3Wで打ったのですが、ここも風に流されて左へOB2発。
なんと3ホールだけでOB5発
。
そこからは恐くなってほとんどドライバーを使えず、ちぐはぐなゴルフになってしまいました。
で、とどめに17番ショートでもOBを打ちあがってみれば50
。
もうほんとこの時点で帰りたいぐらいでした。
ただ、他の人も強い風と速いグリーンに手こずったようで、そんなにいいスコアの人もおらず僕もあと6打縮めればまだ予選を通過できる位置にいました。
って言ってもこの時点でケツから2番目だったんでほぼ落選確実だったんですけどね。
でもなんとか意地だけは見せてやろうと臨んだ最終ハーフ。
1番をパーで切り抜け、2番ショートで3mをねじ込んでバーディー!
3番ミドルは3打目のアプローチを寄せきれずボギー。
4番ミドルはパーで切り抜け、続く5番ロングできっちり3オンし1.5mを沈めバーディー!
6番は6mのバーディーパットを惜しくも外しパー。
7番ミドルはセカンドのクラブ選択をミスしてグリーン奥へ。そこから下りのパットを打ち切れず3パットのボギー。
8番ロングはティーショットのミスもありながら4打目でアプローチを2mに付けましたが、パーパットがあと一転がり足らず痛恨のボギー。
そして運命の最終ホール。
ここまで1オーバーで来てて、これな予選通過できるぞって言われてたんですが、自分の中ではこの連続ボギーで緊張の糸が切れてしまったのかなぁ・・・。
ほんとならここはフェースが砕けても悔いのないよう自分のドライバーで行けばよかったのですが、なぜか安全策の気持ちではなく変に弱気になって3Wを手にしてしまいました。
すると思ったとおり強烈なチーピンでOB。
ああもう終わったなぁ・・・と勝手にあきらめながら打ったらまた同じような球でOB。
もうこうなるとプッツンきました。
5打目はフェアウェイに行きましたが、6打目も引っ掛けてグリーン左手前にあるバンカーの左縁のラフへ。
ここからのアプローチもヒールが引っかかりチョロってグリーンエッジへ。
するとそのアプローチでチャックリして2度打ち・・・。
そこからも寄らず入らずでなんと12も打ってしまいました。

で、上がってアテストしてたら最後も結構みんなスコアを崩してたようで、ダボで上がれば予選を通過できてたみたいです。
1発目のOBであきらめずにやってれば通ってたかもしれませんが、こんなゴルフで予選通過できても来週以降いい結果を残せないのが目に見えてるし、何よりドライバーが無きゃどうしようもないですからね。
ということで、こんな感じで今年のクラブ選手権が終わってしまいましたが、まあ仕方ないですね。
不運が重なったとでも思っておくことにします。パチンコは最近調子いいんだけどなぁ・・・w
ただまあ唯一の救いはゴルファー保険にちゃんと加入してたってことかな。
これで自腹切って買い替えだったら踏んだり蹴ったりで当分立ち直れませんよw。
みなさんもゴルファー保険には入っておきましょうね
それとM君ドライバー貸してくれてほんとありがとう。
せっかく良いのを貸してもらったのに今日の俺では使いこなせなかったみたいっす・・・。
来週がんばってね~!
くっそ~!俺もまた来年に向けてがんばるぞ~!!!!!
ランキング参加中で~す


いちおう昨日は体調を考慮して練習に行く気もなく夕方からパチンコで時間を潰してたのですが、何となく不安な気持ちになったので少し勝ったところで切り上げて近くの練習場へ。
まああんまり打たずに軽く調整する程度と思い、アイアンとウェッジを打った後最後のドライバーの締めに。
すると途中からなんか打球音が高くなり、おかしいなと思って見てみたら・・・
フェースが割れてる~!!!


いやいやいやいや、これはマズイ、っていうかなんというか、もうマジでこの時点で終わったなと。
ただ、使えなくもないかなってことで急遽M君に電話して使ってないドライバーを貸してもらい、今日は5Iを抜いてドライバー2本で臨むことに。

そして今日は台風が近づいていることもあってかなりの風
さらに普段こんな仕上がってるグリーン見たこと無いぞ!ってぐらい硬く速いグリーンに・・・。
もうどこまで俺を苦しめるの~!!!

すると前半の4ホール目でフェアウェイから打った球がフォローに乗って奥のOBへ。
ここからなんかおかしくなり始め8番ロングではまたもや風に流されOB2発。
あとはパットの距離感も合わなかったりで前半のアウトは45。
そのままスルーで迎えたインの10番でM君に借りたドライバーを使ってみたのですが、やっぱり自分のより重めのドライバーのためか振り遅れてしまい右プッシュのOB。
次のロングも右プッシュでOB2発。
12番ミドルは3Wで打ったのですが、ここも風に流されて左へOB2発。
なんと3ホールだけでOB5発

そこからは恐くなってほとんどドライバーを使えず、ちぐはぐなゴルフになってしまいました。
で、とどめに17番ショートでもOBを打ちあがってみれば50

もうほんとこの時点で帰りたいぐらいでした。
ただ、他の人も強い風と速いグリーンに手こずったようで、そんなにいいスコアの人もおらず僕もあと6打縮めればまだ予選を通過できる位置にいました。
って言ってもこの時点でケツから2番目だったんでほぼ落選確実だったんですけどね。
でもなんとか意地だけは見せてやろうと臨んだ最終ハーフ。
1番をパーで切り抜け、2番ショートで3mをねじ込んでバーディー!
3番ミドルは3打目のアプローチを寄せきれずボギー。
4番ミドルはパーで切り抜け、続く5番ロングできっちり3オンし1.5mを沈めバーディー!
6番は6mのバーディーパットを惜しくも外しパー。
7番ミドルはセカンドのクラブ選択をミスしてグリーン奥へ。そこから下りのパットを打ち切れず3パットのボギー。
8番ロングはティーショットのミスもありながら4打目でアプローチを2mに付けましたが、パーパットがあと一転がり足らず痛恨のボギー。
そして運命の最終ホール。
ここまで1オーバーで来てて、これな予選通過できるぞって言われてたんですが、自分の中ではこの連続ボギーで緊張の糸が切れてしまったのかなぁ・・・。
ほんとならここはフェースが砕けても悔いのないよう自分のドライバーで行けばよかったのですが、なぜか安全策の気持ちではなく変に弱気になって3Wを手にしてしまいました。
すると思ったとおり強烈なチーピンでOB。
ああもう終わったなぁ・・・と勝手にあきらめながら打ったらまた同じような球でOB。
もうこうなるとプッツンきました。
5打目はフェアウェイに行きましたが、6打目も引っ掛けてグリーン左手前にあるバンカーの左縁のラフへ。
ここからのアプローチもヒールが引っかかりチョロってグリーンエッジへ。
するとそのアプローチでチャックリして2度打ち・・・。
そこからも寄らず入らずでなんと12も打ってしまいました。

で、上がってアテストしてたら最後も結構みんなスコアを崩してたようで、ダボで上がれば予選を通過できてたみたいです。
1発目のOBであきらめずにやってれば通ってたかもしれませんが、こんなゴルフで予選通過できても来週以降いい結果を残せないのが目に見えてるし、何よりドライバーが無きゃどうしようもないですからね。
ということで、こんな感じで今年のクラブ選手権が終わってしまいましたが、まあ仕方ないですね。
不運が重なったとでも思っておくことにします。パチンコは最近調子いいんだけどなぁ・・・w

ただまあ唯一の救いはゴルファー保険にちゃんと加入してたってことかな。
これで自腹切って買い替えだったら踏んだり蹴ったりで当分立ち直れませんよw。
みなさんもゴルファー保険には入っておきましょうね

それとM君ドライバー貸してくれてほんとありがとう。
せっかく良いのを貸してもらったのに今日の俺では使いこなせなかったみたいっす・・・。
来週がんばってね~!

くっそ~!俺もまた来年に向けてがんばるぞ~!!!!!
ランキング参加中で~す

