1ラウンドでの人生最多●●が出てしまいました・・・
今日は内輪のコンペを兼ねてホームコースの敬老の日杯に参加してきました
。
敬老の日杯を兼ねて内輪のコンペを開催しました、が正しいかな?
ま、とりあえずラウンドはお盆以来、ホームコースは1ヵ月半ぶりのラウンドってことで気合いが入りましたよ~。
ちなみに敬老の日杯はAB混合になるので普段とは少し変わって、いつものフルバックより一つ前のティーでインコースからスタートしました。

朝一のティーショットはなんか変な違和感があってイマイチの当たりで左のラフへ。
とりあえずそこから乗せて2パットのパー。
11番ロングはティーショットはまずまずで、セカンドを刻み、3打目で寄せてバーディー!
なのに12番ミドルで3Wのティーショットで少しプッシュアウトして痛恨のOB
特ティーからも乗せきれず結果トリプル。う~ん、痛い・・・。
なんかここでガックリ来たのか13番のショートではティーショットでシャンクしてまたOB・・・。
打ち直しで乗せたものの2段グリーンの下から3パットして連続トリプル
。
ヤバい・・・、終わったか?
14番はティーショットはまずまずでしたが70yぐらいのセカンドショットをグリーンに乗っただけまでしか打てずまたしても3パットのボギー
。
あかん!完全に流れが悪い!どう考えても90オーバーペース・・・。
そして次の15番ミドルのティーショットは3Wで打ったのですが、いい当たりだったものの少しずつフックして行って左のカート道方向へ。
あ~、またカート道で跳ねてOBかぁ・・・
と思ったら・・・
なんとカート道の縁に当たってフェアウェイセンターへ!
このチャンスを逃したらもう今日は無理だと思いつつ打ったセカンドショットはピン奥2mへ。
これを決めてバーディー!
よし、なんとか首の皮一枚つながりました。
16番ロングは軽いつま先下がりのラフからUTで2オンを狙ったもののグリーン左サイドの斜面へ。
するとそこからチャックリ。またここであかんのかぁ・・・って思いましたが、気合いを入れてアプローチを50cmへ寄せなんとかパーセーブ。
そして苦手な17番ショート。ここはまあ普段より20yぐらい前だったのでなんとか1オンに成功。バーディーパットはあと一転がり足らずパー。
そして18番。ティーショットは完璧で40yぐらいのセカンドショットもピン奥1.5mへピタリ!
これを沈めてバーディーゲット!
2発のOBで2つトリプルを打ったものの前半を40で折り返せました。
そして後半。
1番は手堅く2オン2パットのパー発進。
そして2番ショートでピン横4mぐらいのパットをねじ込みバーディー!
3番ミドルはセカンドショットをショートしましたがアプローチを確実に寄せてパー。
4番ミドルも2オン2パットのパー。
そして5番ロング。
ここは普段より20yぐらい右側の上にあるティーからで、なにか真っ直ぐ立ちにくいなぁと思ったら案の定フックがきつくかかってしまい左のカート道方向へ。
残ってるかと思いましたが左へ跳ねてしまったらしくOBで結果ダボ。
6番ショートはピン奥2mへ乗せ、バーディーパットは1cmほど横にずれてしまいパー。
7番ミドルもセカンドをピン左奥3mに乗せましたが、またしてもバーディーパットが1cm右にずれてパー。
そして左ドッグレッグの8番ロング。ここはティーショットは完璧でしたが少し左サイドへ行ったため、セカンドは刻むことに。
残り70yぐらいの3打目をピン手前3mに乗せ、これを気合いで沈めてバーディー!
そして最終ホール。ティーショットは左のつま先下がりのラフへ。
そこからピン横2.5mへ。
ボール1個分フックすると読んだパットはちょっと突いてしまってヒールに当たりカップの右横へ。
そしてタップインのパーで後半はパープレー。
気付けば人生最多の1ラウンド5バーディーが取れました~

5バーディー取ったのにOBも3発打って76っていうのがちょっと微妙ですけどねw。
でも今日はパターがめちゃくちゃ調子よくて、ほんと僕的には神懸ってました
。
で、内輪のコンペではなんとベスグロ優勝とニアピン1個ゲット~!
s.jpg)
馬ももうちょっとで一人取りだったんですけどねぇ・・・
ラスも一人勝ちできたしほんとツキすぎな1日でした。
敬老の日杯の結果は途中まで3位でしたが最後まで見てないからわかりませんw。
ってことで、久しぶりの更新で長々と書いてしましたが、天気もゴルフの内容も良くてほんと楽しい1日でした。
O君今回はおめでとうね
。
そしてM君も幹事お疲れ様でした!
来月のクラチャンに向けてまたお互いがんばろうね~
ランキング参加中で~す


敬老の日杯を兼ねて内輪のコンペを開催しました、が正しいかな?
ま、とりあえずラウンドはお盆以来、ホームコースは1ヵ月半ぶりのラウンドってことで気合いが入りましたよ~。
ちなみに敬老の日杯はAB混合になるので普段とは少し変わって、いつものフルバックより一つ前のティーでインコースからスタートしました。

朝一のティーショットはなんか変な違和感があってイマイチの当たりで左のラフへ。
とりあえずそこから乗せて2パットのパー。
11番ロングはティーショットはまずまずで、セカンドを刻み、3打目で寄せてバーディー!

なのに12番ミドルで3Wのティーショットで少しプッシュアウトして痛恨のOB

特ティーからも乗せきれず結果トリプル。う~ん、痛い・・・。
なんかここでガックリ来たのか13番のショートではティーショットでシャンクしてまたOB・・・。
打ち直しで乗せたものの2段グリーンの下から3パットして連続トリプル

ヤバい・・・、終わったか?
14番はティーショットはまずまずでしたが70yぐらいのセカンドショットをグリーンに乗っただけまでしか打てずまたしても3パットのボギー

あかん!完全に流れが悪い!どう考えても90オーバーペース・・・。
そして次の15番ミドルのティーショットは3Wで打ったのですが、いい当たりだったものの少しずつフックして行って左のカート道方向へ。
あ~、またカート道で跳ねてOBかぁ・・・
と思ったら・・・
なんとカート道の縁に当たってフェアウェイセンターへ!

このチャンスを逃したらもう今日は無理だと思いつつ打ったセカンドショットはピン奥2mへ。
これを決めてバーディー!

よし、なんとか首の皮一枚つながりました。
16番ロングは軽いつま先下がりのラフからUTで2オンを狙ったもののグリーン左サイドの斜面へ。
するとそこからチャックリ。またここであかんのかぁ・・・って思いましたが、気合いを入れてアプローチを50cmへ寄せなんとかパーセーブ。
そして苦手な17番ショート。ここはまあ普段より20yぐらい前だったのでなんとか1オンに成功。バーディーパットはあと一転がり足らずパー。
そして18番。ティーショットは完璧で40yぐらいのセカンドショットもピン奥1.5mへピタリ!
これを沈めてバーディーゲット!

2発のOBで2つトリプルを打ったものの前半を40で折り返せました。
そして後半。
1番は手堅く2オン2パットのパー発進。
そして2番ショートでピン横4mぐらいのパットをねじ込みバーディー!

3番ミドルはセカンドショットをショートしましたがアプローチを確実に寄せてパー。
4番ミドルも2オン2パットのパー。
そして5番ロング。
ここは普段より20yぐらい右側の上にあるティーからで、なにか真っ直ぐ立ちにくいなぁと思ったら案の定フックがきつくかかってしまい左のカート道方向へ。
残ってるかと思いましたが左へ跳ねてしまったらしくOBで結果ダボ。
6番ショートはピン奥2mへ乗せ、バーディーパットは1cmほど横にずれてしまいパー。
7番ミドルもセカンドをピン左奥3mに乗せましたが、またしてもバーディーパットが1cm右にずれてパー。
そして左ドッグレッグの8番ロング。ここはティーショットは完璧でしたが少し左サイドへ行ったため、セカンドは刻むことに。
残り70yぐらいの3打目をピン手前3mに乗せ、これを気合いで沈めてバーディー!

そして最終ホール。ティーショットは左のつま先下がりのラフへ。
そこからピン横2.5mへ。
ボール1個分フックすると読んだパットはちょっと突いてしまってヒールに当たりカップの右横へ。
そしてタップインのパーで後半はパープレー。
気付けば人生最多の1ラウンド5バーディーが取れました~


5バーディー取ったのにOBも3発打って76っていうのがちょっと微妙ですけどねw。
でも今日はパターがめちゃくちゃ調子よくて、ほんと僕的には神懸ってました

で、内輪のコンペではなんとベスグロ優勝とニアピン1個ゲット~!
s.jpg)
馬ももうちょっとで一人取りだったんですけどねぇ・・・

ラスも一人勝ちできたしほんとツキすぎな1日でした。
敬老の日杯の結果は途中まで3位でしたが最後まで見てないからわかりませんw。
ってことで、久しぶりの更新で長々と書いてしましたが、天気もゴルフの内容も良くてほんと楽しい1日でした。
O君今回はおめでとうね

そしてM君も幹事お疲れ様でした!
来月のクラチャンに向けてまたお互いがんばろうね~

ランキング参加中で~す

