西側の窓にスペーシア クール
今日はT様邸へスペーシア クールの入替に行ってきました。
以前にもリビングや寝室の窓に採用いただいて、今回リピート注文になります。
スペーシアってやっぱり高いので
なかなか売れるものではないですが、一度購入された方は結構リピートされる方が多いようです。
使ってみるとそれだけ効果があるってことの証ですね
。
ってことで、今回は2階の物干しへの出入口のドアと1階脱衣場の窓のガラスを入れ替えました。
これは窓のほうになりますが、

まずはバラして下桟をチェック。

排水穴がない場合は両サイドに穴加工しておきます。

で、あとは新しいガラスで組み立てて完成。

元々はツヅレっていう型板ガラスでしたが、スペーシアの場合はスリガラスタイプになります。
これで夏場の風呂上りにまた汗だくに・・・っていうのがなくなるかもしれませんね
。
クールタイプですが、もちろん断熱効果もありますので冬場も湯冷めしにくくなると思いますよ。
あとはすだれやカーテンなんかで陽射しをコントロールしてあげるとさらに効果倍増ですね
。
T様どうもありがとうございました
キャンペーンの賞品当るといいですね。
忘れず応募してくださいね~。
ランキング参加中で~す

以前にもリビングや寝室の窓に採用いただいて、今回リピート注文になります。
スペーシアってやっぱり高いので

使ってみるとそれだけ効果があるってことの証ですね

ってことで、今回は2階の物干しへの出入口のドアと1階脱衣場の窓のガラスを入れ替えました。
これは窓のほうになりますが、

まずはバラして下桟をチェック。

排水穴がない場合は両サイドに穴加工しておきます。

で、あとは新しいガラスで組み立てて完成。

元々はツヅレっていう型板ガラスでしたが、スペーシアの場合はスリガラスタイプになります。
これで夏場の風呂上りにまた汗だくに・・・っていうのがなくなるかもしれませんね

クールタイプですが、もちろん断熱効果もありますので冬場も湯冷めしにくくなると思いますよ。
あとはすだれやカーテンなんかで陽射しをコントロールしてあげるとさらに効果倍増ですね

T様どうもありがとうございました

キャンペーンの賞品当るといいですね。
忘れず応募してくださいね~。
ランキング参加中で~す

