グリップが変わるとゴルフも変わる・・・

か~くん

僕がゴルフを始めた頃(およそ20数年前)はグリップといえば、ほとんどスイングライトのラバーかコード入りばっかりでした。
たまに革巻きのものもありましたが。

それから後にたしか雨にも強いとかって広告で、革巻きみたいな見た目のロイヤルグリップが出たのかな?
少しの間使ってましたけど、たしかに滑りにくかった記憶があります。

で、ある頃からツアーベルベットが代表的なグリップになりだして、それ以来ず~っとツアーベルベットしか使ってなかったんです。
値段も安いし、それなりに長持ちするし、まあ今となっては僕にとってツアーベルベットがグリップのスタンダードみたいな感じだったわけですよ。
握った感触とかもツアーベルベットが一番しっくりくるみたいな。

でも先日、もう少し太目のグリップが欲しいなと思って、初めてイオミックのグリップを使ってみたのですが、僕的にはこれが裏目に
太いグリップだとツアーベルベットの58サイズでもよかったんですが、それだとちょっと太すぎるし、少し重くなっちゃうんですよね。
なので、とりあえず入門編としてイオミックのブラックアーマーってやつにしてみたんです。
そうそう、イオミックの中で一番安いやつw。

ちなみにブラックアーマーシリーズには右手部分だけスティッキーのスティッキーエボリューションってやつと、Xエボリューションタイプのものがあるんですが、ウッド系にまずスティッキーエボリューションを挿してみたんです。
するとこれは右手がスティッキーなんで、ちょっと柔らかめだし意外とよかったんですよ

ただ問題はアイアン。
アイアンにはなぜかXエボリューションタイプを挿したんですが、これがもう大失敗・・・
いや、いちおう言っときますけどイオミック自体は滑りにくいし、グローブも汚れないしいいグリップなんですよ

じゃあ何が?って、とにかくグリップが超硬い!(僕的にですが。)
グリップが硬いとシャフトまで硬く感じるし、なぜかバランスも軽く感じてしまうしで、切り返しで力が入りまくってスイングまでおかしくなっちゃいました。
とにかくアイアンが右にしか飛ばなくなってもう大変
ちょうどグリップを変える時にライ角をアップアライトに調整したにもかかわらず右にしか飛ばなくなりましたからねw。


たかがグリップの硬さって思うかもしれませんけど、ほんとこんなに感覚が変わるとは思いませんでした。
最初はちょっと使ったら慣れてくるかなって思ってたんですけど、今のところそういう気配も無さそうだし・・・。
ウッドとアイアン逆のチョイスだったらよかったんですけどねぇ・・・。
交換するとしても2、3本分で済むし。

でもアイアンは7本分変えちゃったんで、また戻すとなると結構な出費が・・・
だからもったいないので我慢してしばらく使うことにしましたけど、あんまり慣れなさそうなら挿し替えるしかないかなぁ。

しかし人間の手の感覚ってめちゃくちゃ敏感ですね。
コンマ数ミリの太さの違いでもアレ?って思うし、硬さの違いもあそこまで変わると違和感バリバリですからw。
それにグリップはクラブとの唯一の接点なんでスイングに与える影響も相当大きいですしね。

だいたいクラブを選ぶ時ってヘッドとシャフトの性能ばっかりに目が行きそうですけど、案外グリップ選びっていうのが一番重要なのかもって今回の件で痛感しました。
逆に今回の件を上手く利用させようとするなら、シャフトが柔らかいなと思ったら硬めのグリップにしてみたり、硬いなと思ったら柔らかめのグリップを挿せば案外安上がりのチューンナップになりそうです。
いやはや何事も失敗から学ぶことって多いですねw。










ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ


関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
りょう

なるほど!
私もコストパフォーマンス最高のツアーベルベットを15年以上も使っているので、グリップに関しては深く考えていなかったですね。

確かに人間は、グリップの感触からシャフトのしなりや、打感を得ているので、その材質の変化は大きく影響しそうですね。

勉強になりました(●^o^●)

  • 2014/06/05 (Thu) 08:42
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

こうやって考えるとツアーベルベットが一番コストパフォーマンスいいなって改めて思いましたね。
まあ人それぞれ好みもあるからこれだけ種類もあるんでしょうけど。
グリップもなかなか奥が深いですね。

  • 2014/06/05 (Thu) 18:21
  • REPLY
リサパパ

ホント、人の感覚って凄いですよねぇ~!

確かイオミックは、最初の頃は柔らかいグリップだったのですが、トルクがあり過ぎるってことで硬くなったような気がします。

僕は、パーフェクトグリップを使っています。
モダートのグリップがパーフェクトグリップ製ですし、
パーフェクトグリップの社長も友達だってことで・・・。

最近、グリップに気を使わなくなったから調子が悪いのかなぁ~!?
きっとそうだ!!気付かせてくれて、ありがと~♪v-407

  • 2014/06/09 (Mon) 09:34
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

> 確かイオミックは、最初の頃は柔らかいグリップだったのですが、トルクがあり過ぎるってことで硬くなったような気がします。

そうだったんですね。
僕はイオミックって減りやすい印象があったので今まで使ったことがなかったんですよね。

昨日もドライバーとUTのグリップ交換をしてきたのですが、シャフトが柔らかく少し細い感じがして引っ掛けやすかったので、硬めのグリップで右手部分を二重巻きにしてもらったら少し改善されましたv-411
なんでも任せっぱなしじゃなくて、少しは自分の意見も出しつつやってもらったほうがいいかもしれないですねv-392

  • 2014/06/09 (Mon) 11:22
  • REPLY