4月月例は787に757で!

か~くん

今日はホームコースの月例に参加してきました

天気も最高で今日は半袖でラウンドできましたよ~
もうほとんど初夏って感じでしたね。

今日はマスクマンvsスパイダーマンって感じ?w
2014年4月月例



ってことで、早速結果からですが、こんな感じでした。
2014年4月月例


2番ショートはティーショットを軽めに打とうと思ったら、ダフって手前の谷へ落ちてOBでしたw。
あとは最終ホールで素ダボを打った以外はパターも入ってまずまず。

後半のスタートホールはつま先下がりから120yのセカンドショットがピンに当たって1mへ。
それを入れてバーディー発進。

でも12番でセカンドでクラブ選択をミスしてグリーンオーバー。
それが木の根元に行ってしまって素ダボ。
そこから流れが悪くなり、次のショートもまたティーショットをダフって手前のバンカーへ。
40y近いバンカーショットを寄せきれず、3パットの素ダボ。
次のミドルはパーオンしたのにファーストパットが大ショート、セカンドパットで寄せてお先~ってやったら外して4パットの素ダボと3連続でやっちゃいましたw。

で、17番のショートもグリーン右からのアプローチが薄く入って反対側のカラーへ。
そこから40cmぐらいに寄せたのに、またもや適当に打ったら外してダボw。

クソ~!って感じで最終ホールのティーショットを打ったら少し左に引っかかったものの、カート道路に跳ねて残り40yのビッグドライブw。
そこから3mぐらいに乗って、フックラインをきっちり読みきってバーディーフィニッシュって感じでした

まあ終わりよければ全て良し?
あんまり良くもないですけどねw。



とりあえず後半はパットがイマイチでしたが、とにかく今日はドライバーとフェアウェイウッドのティーショットはほぼ完璧でした。



というのも実は先日ようやくドライバーのシャフトを合いそうなものに変えてみたんです。
それがこれ。

フジクラ スピーダー757 X
2014年4月月例


前に試打会で一番打ちやすいと思ったシャフト。
それがようやくヤフオクに出てたんですよね。
で、上手い具合にお安くゲットできました。

ちなみにスペックがこんな感じ。
2014年4月月例

ちょっと見にくいですが、45インチ D1 325gで振動数がなんと280!
う~ん、まさかここまで硬く出るとは想定外でした。
ただ、手元がめちゃくちゃしっかりしてるおかげで打ちやすい!しっかりっていうよりガチガチの棒みたいな感じですが・・・w
切り返しでグニャっとならないから「あっ!」ってならないんですよね。

ってことで、金曜日にできあがっていきなりの実戦投入でしたが、いきなりOBゼロ!
リシャフト後にOB打たなかったのは初めてかも?
しかもめっちゃ飛んでたしぃ~。
硬いからやっぱり曲がりも少ないんですかね?
飛び出しは多少左右に散ることはありますが、そこからあんまり曲がらない感じです。
それにシャフトがしっかりしてるから球も強いし。

それと実は少し前にFWも変えてて、3Wが同じGIGAのチタンヘッド、5Wが名器SYBのFC-714、シャフトは共にATTAS FWの75Xにしました。
2014年4月月例 2014年4月月例 2014年4月月例


これも振動数がそれぞれ289、295とめちゃくちゃ硬い数値が出たんですが、これはそこまで硬さを感じず、めちゃくちゃ打ちやすいです。
特にSYBのほうはヘッドもかなりいい感じで、ほとんど3Wに近いぐらい飛んでますね。
両方ともヤフオクでゲットしたんですが、破格の安値で落ちたんでめっちゃラッキーでした。


これでようやくフェアウェイウッドの苦手意識がなくなりましたからね。


アイアンとウェッジもライ角を変えてそこそこいい感じになったし、これであとはUTのシャフトだけかな~。
それだけSなんで少しフニャフニャに感じて違和感アリアリなので・・・。


まあでもそんなに使う機会も多くないので、またボチボチ変えていこうかなと思います。


いやあ、しかしほんと今日はドライバーが楽しかったなぁ 素ダボが全く苦にならなかったしw。
次もがんばろうっと!


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ




関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
リサパパ

ほぉ~v-363 良いニュースばかりじゃないですかv-218v-392

実際、シャフトはデータだけじゃ語れないですからねぇ~。
打ってみたら凄い良かったなんてことは当たり前♪
合うシャフトが見つかって良かったですねぇ~v-410

僕は、アイアンのシャフトがイマイチで(担当にあれだけ反対されてたシャフトだから。。。)
新しいのを試す予定ですが・・・肘の痛みが少なくなってきたからスチールにしよーかなぁ~v-413
って感じで悩んでます♪

  • 2014/04/28 (Mon) 18:28
  • REPLY
りょう

スピーダー757・・・
いい響きですねぇ~(*^。^*)

10年くらい前に一世を風靡しましたものね。
聞くところによると相変わらずのスペックのようですね。

まさにか~くんさんにベストマッチのようでなによりです(●^o^●)

しかし、渋いクラブばかりですねぇ。
チタンヘッドの3Wや、SYBの5W・・・いやぁ・・マニアックです!

  • 2014/04/29 (Tue) 08:13
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

はい、久々に楽しくラウv-411ンドができました
シャフトもまだこれからどうなるかはわからないですけど、今のところ振りやすさはいい感じなので長く使ってみようかなと思ってます。
ただ、冬はこの硬さに耐えられるかどうか・・・v-356

リサパパさんもいいアイアンのシャフトが見つかるといいですね。
僕も色んなアイアンシャフトを打ちましたけど、今のところモーダスが一番振りやすくて気に入ってます。
最近出た130もちょっと気になってるんですけど、重すぎて後半疲れそうかな?

  • 2014/04/29 (Tue) 15:05
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

マニアックでしょ~w。
でも実は757を使うのはこれが初めてなんです。
前のモデルを打ったことがないのですが、661とはちょっとしっかり感が違う感じですね。
そんなに走り過ぎないしとっても打ちやすいですよ。
それとSYBも初めて使いましたが、こんなに安くていいクラブがあったのかとビックリしましたw。
チタンヘッドに飛距離も負けてない感じだし、コストパフォーマンス最強ですよ。

  • 2014/04/29 (Tue) 15:08
  • REPLY