玄関引戸リフォーム
昨日は安藤工務店さんの依頼で、橿原市のS様邸へ玄関引戸のリフォームに行ってきました。
取り替えしたのはこちらの玄関。

こういう玄関の場合、古い枠はそのまま残して新しい枠をかぶせる「カバー工法」っていう方法で取替えします。
古い枠を取り外すとなると壁までやり直す必要がありますし、日にちもかかりますからね。
でもカバー工法ならこのとおり一日で取替え完成です。下レールのところにコーキングを踏まないよう養生テープを貼った状態ですが、そろそろ乾いてる頃だと思うので外してくださっても大丈夫かと
。

古い枠は額縁で覆ってしまうので全然見えなくなります。
新しい枠の分開口部が狭くなりますが、ほとんど気にならないですね。
見た目はほとんど変わってませんが、鍵もディンプルキーの3点締まりになって使い勝手もアップしてます
。
S様どうもありがとうございました。
しかし昨日は天気がよかったこともあって、現場へ向かう道中で桜の花見をしてる人がたくさんいましたがとても気持ち良さそうでした
。
それと入学式があるのか家族連れの新入生もチラホラ見かけましたね。
こういうシーンを見ると、ほんと春っていい季節ですよね~。
でもついにヒノキの花粉が飛び始めたのか、僕の鼻は絶不調ですぅ…
ランキング参加中で~す

取り替えしたのはこちらの玄関。

こういう玄関の場合、古い枠はそのまま残して新しい枠をかぶせる「カバー工法」っていう方法で取替えします。
古い枠を取り外すとなると壁までやり直す必要がありますし、日にちもかかりますからね。
でもカバー工法ならこのとおり一日で取替え完成です。下レールのところにコーキングを踏まないよう養生テープを貼った状態ですが、そろそろ乾いてる頃だと思うので外してくださっても大丈夫かと


古い枠は額縁で覆ってしまうので全然見えなくなります。
新しい枠の分開口部が狭くなりますが、ほとんど気にならないですね。
見た目はほとんど変わってませんが、鍵もディンプルキーの3点締まりになって使い勝手もアップしてます

S様どうもありがとうございました。
しかし昨日は天気がよかったこともあって、現場へ向かう道中で桜の花見をしてる人がたくさんいましたがとても気持ち良さそうでした

それと入学式があるのか家族連れの新入生もチラホラ見かけましたね。
こういうシーンを見ると、ほんと春っていい季節ですよね~。
でもついにヒノキの花粉が飛び始めたのか、僕の鼻は絶不調ですぅ…

ランキング参加中で~す

