木製玄関ドアリフォーム工事

か~くん

最近ではリフォーム工事が多くなっていますが、先週末も玄関ドアの取替えに伺いました。

こちらは木製のドアでドア厚もかなりあり、重さも相当なものでした。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

その重さのためにドアが下がり閉まり辛くなってます。
さらにはドア本体もかなり変色していますし、下枠付近には錆も回っている状態でした。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

こういうときに便利なのが「リフォームドア」なんですね。
現在の枠を残した上で新しい枠を上からかぶせる「カバー工法」で施工して行きます。

まずはドアとガラス、そして枠の不要な部分を撤去していきます。



三協立山アルミ リフォーム玄関ドア    三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

撤去できたら新しい枠をはめこみ、化粧額縁で壁との段差を覆って行きます。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

壁との隙間や下枠の隙間はコーキングを充填します。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

下枠と地面との間は24mmほどありましたのでなかなか苦労しましたが綺麗に充填できました。
もちろんその隙間には垂れ下がらないよう部材が埋め込んであります。

最後にドアを吊り込み、ドアクローザーなどの部品を付ければ完成です。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア    三協立山アルミ リフォーム玄関ドア

どうですか?施工前と比べてかなり綺麗になりましたね♪
ドアには3本スリットが入りましたので室内には光が射し込んで明るくなりました。
防犯性に関しては2ロック仕様で安心ですし、さらに下部のサムターンは取り外しができるので「サムターン回し」を防いでくれる効果があります。
三協立山アルミ リフォーム玄関ドア
今回使用した製品は、三協立山アルミのリフォームドアのランマ付き袖Fix片開きドア。
品番はE-17のアーバングレーになります。

詳しくは三協立山アルミのwebサイトをご覧下さい。

最初は工事がどういった感じになるのか想像できず不安がられていた施主様でしたが、工事後はかなり喜んでいただけました。
N様どうもありがとうございました。末永くご愛用くださいませ。


玄関ドアのリフォームならおまかせ!
タツミ硝子店のHP


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.