regio formula M

か~くん

先週はギックリ腰の痛みでほとんど何もできない状態でしたが、金曜日の夜に病院へ行って注射を腰に2本、ついでに肩に1本打ってもらい、さらには座薬とマイクロ波を当ててもらったおかげで少し動けるようになりました
ほんと腰は体の要ですね。
みなさんも大事にしましょう!

ってことで、久しぶりに1週間クラブをまったく握らなかったんですが、やっぱりゴルフのことは気になるw。
そんな中ちょっと気になるシャフトが出るとのこと。
それが日本シャフトのレジオフォーミュラM。

今使ってるのが青いシャフトのレジオフォーミュラなんですが、今度のMは赤。
素材は80tの高弾性カーボンと新たな素材を組み合わせた中調子のシャフトらしく、レジオフォーミュラより少し手元のしなりと捻りを抑えた仕上がりのようです。


で、それぞれのシャフトに合うタイプが書いてあったのですが、青のレジオフォーミュラに合うタイプっていうのが、
・切り返しでシャフトに負荷をかけないタイプ。
・強いタメを作らないボディーターンの方。

赤のレジオフォーミュラMに合うタイプっていうのが、
・切り返しでシャフトに負荷をかけるタイプ。
・リリースが遅め、リストターンが強めの方。

とのこと。



ん?
これ見たら、俺には赤のほうが合ってるや~ん!
むしろ青のほうは全然合ってないし…
ってことで、めちゃめちゃ気になってますw。

たしかにレジオフォーミュラって65Sを使ってるからかもしれませんが結構しなるんですよね。特に手元が。
ある程度は戻ってくるのでただ単に柔らかいってわけではないんですけどね。
とにかく手元が大きくしなる分、ヘッドの動きも大きくなるんです。
で、そのしなりを活かすように手首の動きを抑えてゆったり振るとほんとによく飛ぶんですよ、ほんとびっくりするぐらい。
ただ叩きにいくとシャフトの動きが大きすぎて球が散るので、そこが唯一の困りどころでした。

でもやっぱりドライバーってある程度はしっかり振っていけるスペックじゃないと打ってて楽しくないし、合わせにいくスイングばっかりじゃ全然飛ばなくなってきたりしますからね。

なので、フレックスだけで選ぶより、自分にとって振りやすく感じる硬さが大事だと思うわけです。
実はヘッドスピードが遅くてもXシャフトのほうが振りやすいし、弾道も安定するって人が意外と多いと思いますよ。


まあとりあえず2月16日に発売開始らしいので、ショップに試打シャフトが入ったら打ちに行ってみようと思います。
それまでに腰をしっかり治しとかないと~!


ちなみに今回のレジオフォーミュラMも素材から考えるととんでもないバーゲンプライスで売り出されるみたいですよ。



普通70t、80tカーボンのシャフトってこれの3倍ぐらいしますからね。
どこでどうこれだけの差が出るのやらw。
とりあえず狙いは65Xだな


とにかく今年はドライバーを安定させてOBを減らしたいんじゃ~い!←これが本音w



ランキング参加中で~す
にほんブログ村 ゴルフブログ シングルプレイヤーへ
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
りょう

おー!
これは安いですねぇ~♪

私も欲しくなっちゃいましたぁ~(*^。^*)
高弾性シャフトが1万円台なんて夢のようではないですか!

  • 2014/01/29 (Wed) 20:45
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

安いでしょ~?
この値段なら「とりあえず」試してみても損はない感じですよねv-392

  • 2014/01/30 (Thu) 08:49
  • REPLY