網戸張替えをDIYでやる時は・・・

か~くん

冬でもたまに網戸の張替えの依頼をいただきますが、中にはご自分で張替えされる方もいるかと思います。

そんな時注意して欲しいのが網戸ロープ。

網戸のロープって張替えするたびに細くなるので、1回目はしっかり張れても2回目、3回目に同じものを利用するとネットがユルユルになることがあります。
なので失敗して何回も張りなおしてると、その内ユルユルになっちゃいますよw。


それと、ロープを新調する場合は太さをしっかり確認して用意するようにしてくださいね。
色んな太さのものがホームセンターにも売ってますから、古いものを持っていって同じ太さのものを買いましょう。


で、その際注意してほしいのが、ロープの種類。
網戸ロープには断面が丸いものと、歯車みたいに溝があってギザギザしたものがあるんですが、ホームセンターで売っているのはだいたいがギザギザしたタイプ。
網戸張替


実はそのギザギザしたタイプの中には長年使ってるとヒビ割れしてボロボロになりやすいものがあるんですよね。
ただ、使う場所が日当たりの良すぎる場所だったり、何十年も使ってると、どんなタイプのものでもボロボロになりやすいですけどね。


で、そのボロボロになったロープなんですが、見た目こんな感じになるんです。
網戸張替



こうなるともう大変!
普通に引っ張ってもロープが抜けてこないので、少しずつ千枚通しなどで外していくか、ロープの筋目に沿ってカッターで何度も切りながら取り出すしかありませんほんとロープがあちこち飛び散って大変なんですよ…


で、そうやって悪戦苦闘すると、ロープのカスがこんなふうになっちゃいます
網戸張替 網戸張替 

小窓1枚分でこれですよw。
ね?DIYで網戸の張替えするのも考え物でしょ?
年末年始の大掃除だと思ってやったら、部屋がゴミだらけになっちゃいますよ
これじゃせっかくいいところを見せようとがんばったお父さんも、奥さんに大目玉くらっちゃいますね


それでもがんばる!って方は怪我に十分注意しながらやってくださいね。
やっぱりめんどくさいや!って方は、どうぞプロにお任せ下さい…って話でした
仕上がりはもちろん綺麗だし、案外自分で道具を揃えるより安く済む場合がありますからね。


ちなみにウチでもたまにホームセンターで網戸ロープを買うことがあるんですが、この商品なら大丈夫だと思いますよ
それと何枚も張り替えるときはできるだけ長いものを買っておくとお得です。
このタイプも7mと20mがあるんですが、7mだと途中中途半端なところでロープが無くなっちゃいますからね。
網戸張替



ランキング参加中で~す
にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ
にほんブログ村


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.