ドアロックの修理はお早めに
先日とあるお宅へ浴室のドアロックが調子悪いってことで交換に行ってきました。
ドアノブを外そうと思ったが外れないとのことだったので、間違いなく錆が原因だなと。
で、現場について見てみると、やっぱり錆が浮いてる。

こういうふうにラッチ部分に錆が浮いてきてる場合はほぼ中身も錆が回ってます
。
早速交換ってことで、ドアノブを見てみると…

接着剤がベッタリ…
いや、そりゃ外れんでしょw。
ウォータープライヤーで挟み込んで内側のノブを回し、やっと外れたと思ったらその中身も…
。

幸いビスの頭には接着剤を塗ってなかったので、ビスを外してプレートはノミで剥ぎ取りました。
で、全部綺麗になったところで新しいノブに取替え。
今回は内側がレバーハンドルのものに交換させていただきました
。

浴室っていうのはどうしても湿気が多いので錆びやすくなるのは仕方ないです。
ただ、ビスの頭も錆びてしまうと交換の手間が多くなって修理代もかさんじゃいますから、これはまずいなと思ったら早めの交換がおすすめですね。
ランキング参加中で~す

にほんブログ村
ドアノブを外そうと思ったが外れないとのことだったので、間違いなく錆が原因だなと。
で、現場について見てみると、やっぱり錆が浮いてる。

こういうふうにラッチ部分に錆が浮いてきてる場合はほぼ中身も錆が回ってます

早速交換ってことで、ドアノブを見てみると…

接着剤がベッタリ…

いや、そりゃ外れんでしょw。
ウォータープライヤーで挟み込んで内側のノブを回し、やっと外れたと思ったらその中身も…


幸いビスの頭には接着剤を塗ってなかったので、ビスを外してプレートはノミで剥ぎ取りました。
で、全部綺麗になったところで新しいノブに取替え。
今回は内側がレバーハンドルのものに交換させていただきました


浴室っていうのはどうしても湿気が多いので錆びやすくなるのは仕方ないです。
ただ、ビスの頭も錆びてしまうと交換の手間が多くなって修理代もかさんじゃいますから、これはまずいなと思ったら早めの交換がおすすめですね。
ランキング参加中で~す


にほんブログ村