パルトナーフェンス取付工事

か~くん

僕がこの世に生まれてからちょうど43年目の今日は、小川組さんの依頼で広橋の現場までパルトナーフェンスの取付工事に行ってきました。地味に誕生日アピールw



取り付けるのはこちらの階段部分。
パルトナーフェンス取付工事 パルトナーフェンス取付工事


めちゃくちゃ急です
ちなみに前にも言いましたが、「パルトナーフェンス」って名前の「手すり」です。
ややこしいでしょ?
「パルトナー手すり」でいいのにねw。

玄関へは別のルートもあるのですが、結構遠回りになっちゃうってことでこちらの部分を削って階段を作ったようです。

で、出来上がりがこちら。
パルトナーフェンス取付工事 パルトナーフェンス取付工事



最終的に小川組さんが階段部分にモルタルを塗って綺麗に仕上がる予定です。

それにしても終わりかけに雨が降ってきてえらい目にあいましたずぶ濡れドロドロ
なんか最近よく雨に降られるなぁ…。
ほんとは雨男なのか?w


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
リサパパ

v-308誕生日おめでとうございますv-314

最近は、ゲリラ豪雨が多発してますし、一昨日、関東では竜巻がありましたv-474
決して他人事ではないので、か~くんも注意してくださいね!

では、良い一年にしてくださいねv-218v-392

  • 2013/09/04 (Wed) 09:18
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

ありがとうございます!v-411

> 最近は、ゲリラ豪雨が多発してますし、一昨日、関東では竜巻がありましたv-474
そうそう、越谷は伯母が住んでるところなんでビックリしましたが、被害に遭わなかったようでホッとしました。

ほんと異常気象が多いですよねぇ…。
僕の住んでいるところは特に地震や水害といった自然災害がほとんどないところなんですが、そういう時こそ注意しとかないといざという時に対応できませんもんね。

とにかくお互い元気な40代でがんばっていきましょう!

  • 2013/09/04 (Wed) 10:13
  • REPLY
りょう

誕生日おめでとうございます!

私の経験では、43歳前後から体のあちこちに故障が発生し始めました。
めでたい日にこんなメッセ-ジもなんなのですが・・・(^_^;)

老化の足音が聞こえ始める年代なのは間違いありません・・
やはり、健康第一を心においてお仕事頑張ってください(*^。^*)

  • 2013/09/05 (Thu) 12:05
  • REPLY
か~くん
Re: りょうさん

ありがとうございます!
やはりどんどんと避けられない現実が起きはじめる時期なんですね…。
最近は体の痛みに加え、目の老化現象(老眼)も…w。
良くなることはなさそうだし、今以上悪くならないよう気をつけていくことが大事なんでしょうねぇ。

  • 2013/09/05 (Thu) 16:48
  • REPLY