防犯工事
今日は近くにある土建屋さんの事務所兼資材置き場へ防犯工事に伺いました。
最初、窓には網戸と面格子、ドアには面格子を取り付ける依頼を受けたのですが、こちらの現場は人通りのほとんどない場所にあるためドアへの面格子取り付けはそれほど効果を発揮しそうにないと判断。
それならセキュオ60が最適ですとおすすめしたところ、そちらでお願いしますとのこと♪
いちおうセコムにも入られているようですが、場所を考えると二重三重の防犯が必要かと思い提案させていただきました。
窓の場合はガラスを割っても面格子の取り外しという作業が必要ですが、ドアの場合はガラスさえ割ってしまえば面格子ごとドアが開いちゃいますからね。
ということで、まずはこちらの窓。

こちらの窓には面格子と網戸を取り付けました。

そしてこちらのドアは上側にのみ面格子が付いていますが、下のパネルは無防備なまま。
これではいつ空き巣に入られてもおかしくない状態です。

こちらは上下ともセキュオ60に交換し、いちおう元々付いていた面格子も取り付けておきました。

残る2枚のドアもセキュオ60に入れ替え。
これで不在の時も安心ですね。
ちなみにこれ以外にも雨戸の戸板の注文や、追加で面格子の取り付けもさせていただきました。
M様どうもありがとうございました。
余談ですが実はこちらの現場、大きい真っ黒なシェパードがいるのですが、夜には番犬代わりに放し飼いになってます。
はっきり言って防犯システムとしては最強のフォーメーションかもしれませんねw。
最初、窓には網戸と面格子、ドアには面格子を取り付ける依頼を受けたのですが、こちらの現場は人通りのほとんどない場所にあるためドアへの面格子取り付けはそれほど効果を発揮しそうにないと判断。
それならセキュオ60が最適ですとおすすめしたところ、そちらでお願いしますとのこと♪
いちおうセコムにも入られているようですが、場所を考えると二重三重の防犯が必要かと思い提案させていただきました。
窓の場合はガラスを割っても面格子の取り外しという作業が必要ですが、ドアの場合はガラスさえ割ってしまえば面格子ごとドアが開いちゃいますからね。
ということで、まずはこちらの窓。

こちらの窓には面格子と網戸を取り付けました。

そしてこちらのドアは上側にのみ面格子が付いていますが、下のパネルは無防備なまま。
これではいつ空き巣に入られてもおかしくない状態です。

こちらは上下ともセキュオ60に交換し、いちおう元々付いていた面格子も取り付けておきました。


残る2枚のドアもセキュオ60に入れ替え。


これで不在の時も安心ですね。
ちなみにこれ以外にも雨戸の戸板の注文や、追加で面格子の取り付けもさせていただきました。
M様どうもありがとうございました。
余談ですが実はこちらの現場、大きい真っ黒なシェパードがいるのですが、夜には番犬代わりに放し飼いになってます。
はっきり言って防犯システムとしては最強のフォーメーションかもしれませんねw。