県青連コンペ@奈良若草カントリー



昨日までの台風予報はどこへやら、真夏のような天気で暑いのなんのって・・・

だから俺がゴルフ行くのに・・・・ってもうええかw。
いやほんと自分の晴れ男度が恨めしくなるぐらいの天気となりました。
で、今日お邪魔した奈良若草カントリーですが、到着してまず驚いたのがそのクラブハウスのデカさ!

写真はないですが…w

駐車場もクラブハウスの地下にもあって、クラブハウス前と合わせたら何台止めれるの?ってぐらいの広さ。
エントリーを済ませてロッカールームへ行くのにも迷いそうになるし、ロッカールームも20個ずつぐらいに分けられた個室になってるし、ショップも充実してるし、ほんとに超豪華なホテルみたいなクラブハウスでした。
そしてまずは今日のゴルフの内容からですが、ほとんど白ティからってことで、とりあえず距離もそんなにないのでティーショットはほとんどUTか3W。
ドライバーは結局4ホールぐらいしか使いませんでした。
なのでティーショットのミスはほとんど無し!

セカンドショットもグリーンがとにかくデカイので(ほとんどホームコースの1.5倍から2倍ぐらい)18ホール中14ホールでパーオン

グリーンも大きくてかなり起伏の激しいグリーンでしたが、意外とラインは読めたのでまずまずの感じでした。
じゃあ何が悪かったのかって話ですが、一つはアプローチでグリーン横のOBラインギリギリに飛んだ時、イノシシ除けの電線があって、テイクバックで当たるので感電するんじゃないかってビクビクしてたら、ほんとに当たってしまい、そこで感電・・・・するわけもなくw、電気は止められてたものの結局そこから上手く打てなかった分のミスが。
あとはパターで朝から少し重たかったグリーンが昼から少し速くなり、下りのパットを何度か打ちすぎて3パットを3回。
あとは若草の最終ロングのセカンドで、クラブ選択ミスの池ポチャ。
残り225yぐらいから6Iで刻んだつもりがグリーン左手前のいけに入れちゃったんですよね。
刻むなら池に絶対届かない8Iぐらいで行くか、もしくはUTの4番ぐらいを持ってたら十分池も越えて下手すりゃ乗ってるぐらいの感じでした。
ってことで、今日のスコアはこんな感じでした。

う~ん、やっぱりティーショットもきっちり刻んで丁寧にやればスコアは出るもんですねw。
普段からこういうふうにすればいいのにねw。
知らないコースに行くとだいたいスコアが良いのはこういうことだってわかってるのに、普段もっと狭いホームコースだとガンガン行っちゃうんですよねぇ・・・。
ほんとバカですねw。
で、肝心のコンペの結果ですが・・・
V3達成できたのか・・・・
どうなんだ?おいっ!
12位でした~


でもドラコン1つゲット

いちおう2つあった両方とも名前を書いたんですけど1つは抜かれちゃいました。
さすがにハンデは76人中一番少なかった2.4しか付かなかったので仕方ないですね。
ちなみにこのコンペ、76人全員に商品が出るんですよ。すごいでしょ?
で、中身はこんな感じ。

もったいないタオルって笑えるw
そしてベスグロは1打差でホームコースの友人のO君に負け。
O君はこれで3年連続のベスグロでした

ほんとはこれが一番取りたかったんですけどねぇ。
あっ、そうそう。
昼からテーラーメイドのリーサルボールを使ってみましたが、かなりいい感じでしたよ

ドライバーの飛距離も打感もいい感じだし、アイアンはキッチリ止まってくれるし、ほんとにいい感じでした。
V1とV1Xのいいとこ取りみたいな感じですかね。
これならV1シリーズでV1とV1Xどっちにしようか迷ってる人にはピッタリかも?
ちなみに今日の午前中はZスターのXVを使ってたんですが、あれよりは少し柔らかい感じでした。
いやほんと、もらったから言うわけじゃないですが、マジでおすすめですよ。
僕も次ボールを買い換える時はこれ使っちゃうと思います。
あっ、もし近々奈良若草へ行く予定のある人は、若草コース最終ロングの池、ちょうど残り50y地点横辺りに1個沈んでると思うので、見つけた人は拾って使ってみてくださいw。
![]() ☆即納☆【テーラーメイド】【ゴルフボール】【USモデル】 テーラーメイド ゴルフ リーサル ゴ... |
ってことで、今夜からは全米オープン見るぞ~!


と思ったら、初日雨で中断中って・・・。
今すぐ俺を現地に呼びなさい!w
ランキング参加中で~す


