木の建具からアルミサッシへリフォーム

か~くん

今日は大淀町のY様邸へ雨戸付きサッシの取替工事に行ってきました。

取り替えするのはこちらの縁側の窓。
雨戸付きサッシ取り替え工事

最初は戸板だけ替えようかという話だったのですが、よく聞くと戸袋の板の隙間や戸板の下から雨や風が入ってくるとのこと。
それだと結局はこんな感じで戸袋の内側に壁がないので雨漏りなどを防げそうにありません
雨戸付きサッシ取り替え工事


なので、今回はその点も解消するためにサッシを含め、全て丸ごとリフォームさせていただくことになりました。


ってことで、さっそく既設の建具を取り外し。
こうやって見ると、途中に柱が入ってないのがわかりますね。
雨戸付きサッシ取り替え工事


なので今回は新しく柱を入れ、戸袋の内側には新しく壁を作ってサッシを取り付けしました。
これで鴨居が垂れ下がってくる心配も少なくなります
雨戸付きサッシ取り替え工事


そして昼過ぎには全ての工事が完了!
ガラスもペアガラスになって断熱効果も以前よりアップしてま~す
ちなみに元々付いていた手すりは布団を干すためだけに付いてましたが、せっかく綺麗になったしということでそのまま撤去することになりました。
雨戸付きサッシ取り替え工事 雨戸付きサッシ取り替え工事


最後に、戸袋の裏側の壁は知り合いのクロス屋さんに壁紙を貼って仕上げてもらいました。
上側の元々ある壁とほとんど変わらない感じで仕上がりましたよ~
雨戸付きサッシ取り替え工事


Y様この度はどうもありがとうございました。
やっぱり思い切って全てリフォームして正解でしたね。
これから梅雨に入って行きますが、これで安心していただけると思います。



ランキング参加中で~す
にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ



関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
リサパパ

お疲れさま~v-218v-392

  • 2013/05/27 (Mon) 21:44
  • REPLY
か~くん
Re: リサパパさん

ありがとうございま~すv-411