ちょっと変わった玄関サッシ取り付け工事

か~くん

昨日はちょっと変わった場所に玄関サッシを取り付ける工事に行ってきました。

取り付けるのはこちらお店の入口。
玄関引戸取替工事


既にお店はやられてないのですが、いちおう4枚建ての店舗用サッシが入っていて、その外側にシャッターがあるのですが、サッシのほうは左側の2枚は固定されていて、普段は右側の2枚のみを使用して出入りしていました。
で、その部分の前にあるシャッターの開け閉めだけが重いらしく、そちらの修理も検討したのですが、サッシのほうもある程度使いやすく、そこそこ防犯もできるようにとのことでしたので、色々と検討した結果シャッターはそのままでサッシの右半分のスペースを使って玄関引戸を取り付けることにしました。

ということで、既設の引戸の左側2枚に合わせた位置に柱を建てて、右側はレールを切り取りその部分に新しい玄関引戸をはめ込みました。

で、完成後の写真がこちら。
玄関引戸取替工事

使用したのはYKKの玄関引戸80型です。

いちおう元のランマはそのままなので、シャッターはその部分まで下ろしておいて、台風の時には少し重いですがちゃんと下まで閉められるようになっています。

こうやってみるとシャッターの位置も邪魔にならないし、意外と違和感なく納まったかな?
K様この度はどうもありがとうございました。


ランキング参加中で~す
にほんブログ村 住まいブログ サッシ・ガラス・鏡へ



関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
有難うございました

この度は無理を言いまして申し訳ありませんでした。
おかげさまで毎朝毎晩の開け閉めが楽になり喜んでいます。
本当に有難うございました。

か~くん
Re: 有難うございました

K様
こちらこそどうもありがとうございました。
色々な案もありましたが、結局この方法が一番ベストでしたねv-411
また何かありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2013/04/24 (Wed) 11:38
  • REPLY