ピッカピッカの一年生♪
ピッカピッカの一年生♪
この文を歌ってしまった人はアラフォー以上の方かと思いますがw、今日はウチの息子がめでたく一年生になりました


ちなみに上の娘は4年生になりました。
おめでとう!

こいつはさすが晴れ男って感じで午前中はほんといいお天気になりました
それにしてもほんと子どもの成長って早いですねぇ。
普段ほんとに放ったらかしなので勝手に大きくなっていってるって感じですw。
田舎の学校はどんどんクラスも生徒も減っていって合併することが多くなってますが、今年は1つ増えて3クラスになってたみたいです。
それでも僕らの頃から比べると生徒数も半分以下ぐらいですけどね。
この子たちが大きくなるころには、また今と違った世の中になってるとは思いますが、僕達大人が安心して暮らせる世の中を維持してあげないといけませんね。
ってすでに安心できない状態かもしれませんが…w。
でないとこの子ら世代に老後の世話もしてもらえなくなっちゃいますよw。
まあとりあえずこれから色んな困難や壁にぶち当たることもあると思うけど、それに負けないようたくましく育ってほしいですね。先に言っとくけど、金はないから自分で稼いでくれよ!w
しかし体だけはどんどん成長しているのか、早めに買った学校の服がすでに小さくなっているみたいです…

ランキング参加中で~す


この文を歌ってしまった人はアラフォー以上の方かと思いますがw、今日はウチの息子がめでたく一年生になりました



ちなみに上の娘は4年生になりました。
おめでとう!


こいつはさすが晴れ男って感じで午前中はほんといいお天気になりました

それにしてもほんと子どもの成長って早いですねぇ。
普段ほんとに放ったらかしなので勝手に大きくなっていってるって感じですw。
田舎の学校はどんどんクラスも生徒も減っていって合併することが多くなってますが、今年は1つ増えて3クラスになってたみたいです。
それでも僕らの頃から比べると生徒数も半分以下ぐらいですけどね。
この子たちが大きくなるころには、また今と違った世の中になってるとは思いますが、僕達大人が安心して暮らせる世の中を維持してあげないといけませんね。
ってすでに安心できない状態かもしれませんが…w。
でないとこの子ら世代に老後の世話もしてもらえなくなっちゃいますよw。
まあとりあえずこれから色んな困難や壁にぶち当たることもあると思うけど、それに負けないようたくましく育ってほしいですね。先に言っとくけど、金はないから自分で稼いでくれよ!w
しかし体だけはどんどん成長しているのか、早めに買った学校の服がすでに小さくなっているみたいです…


ランキング参加中で~す


