フォーサリンクキャブレッタシープスキン

か~くん

以前ゴルフギアの中で大事なものはゴルフシューズだっていう記事を書きましたが、

それともう一つ自分の中で大事なものがあります。


それは何かと言いますと、ずばり「グローブ」

自分とクラブとの接点ですから手に合ったものじゃないとやっぱり不安になって上手く振れません。


さらに元々乾燥肌な体質なので、特に冬場なんかは人工皮革のグローブを使うと

中で手が滑ってミスショット連発なんてことも。(まあ普段から連発ですが…)

夏場も汗をかくと結構滑るしで、あんまり人工皮革のものは好きじゃありませんでした。

ただやはり値段が安いので練習の時などは人工皮革を使いますが…。

で何か良いものはないかと探していた時に見つけたのがこのグローブ。




フォーサリンク キャブレッタシープスキングローブ


まあ知る人ぞ知るグローブなんですけど、これは羊革(シープスキン)のグローブで

通常の羊革よりさらに薄く耐久性があります。

だいたい普通に売っている3000円ぐらいの羊革のグローブと同じような素材ですね。

それなのになんとそれが1500円以下で買えるんですよ。
人工皮革のグローブでもそれ以上しますよね。

僕が以前使っていたタイトリストやフットジョイのものでも1680円ぐらいでしたから。



じゃあなぜそんなに安いのかっていうと、パッケージなどの不要なコストを一切排除しているからなんです。

普通に売っているグローブの紙パッケージの中にナイロンのパッケージがありますよね。

そういうのに入って売ってるんです。

まあ実際使うのにまったく関係ない部分なんで安くなるならそれで十分です。


で、実際の使用感はと言いますと、これがまた最高でほんとに革が薄くしっとりしていて

手に吸い付くような感触があります。

さらにこのグローブの一番の特徴というのが

水洗いOK!なんです。

ふつう革のグローブって水に濡れると後でカチカチになって使い物になりませんが

このグローブはまったく問題なし!

なので雨の日も普通に使えますし、汚れたらグローブを手にはめて石鹸で手を洗うようにし、

そのまま陰干しすればまた元通りに柔らかくなります。


耐久性は普通のグローブと同じぐらいか少しいいぐらいなのでこれも問題なし。

自分の場合、練習の時はもったいないのでほとんど使わず、ラウンドだけなのでかなり長持ちします。



ちなみにサイズは僕の場合、フットジョイで23cm、タイトリストで24cmを使っていましたが、

こちらのグローブは23cmでOKでした。

最初は気持ちきつめですが、何度か使うとちょうどいい大きさに馴染んでくれます。


ほんとは内緒にしておこうと思ったのですが、実際友人に勧めたところほとんどの人が気に入ってました。

そりゃこの値段でこれだけのものなら誰でも気に入るんじゃないかなと。

ちなみに僕は3枚ぐらいを交互に使っています。

とにかくこれは超おすすめの一品です。(ほんとは今でも内緒にしておきたいぐらいw)

もしかしたらスコアもアップするかもしれませんよ。(僕は少しアップしましたよ♪)


このグローブを最安値で手に入れられるのはココ!


関連記事

Comments 0

There are no comments yet.