四国化成 リフティングアコー取付工事
昨日は船倉建設さんの依頼で橿原市のI様邸へ伸縮門扉の取付工事に行ってきました。
取り付けするのはこちらの駐車場。いちおう先週前もって柱だけ施工してあり、昨日は本体を吊り込みに行ってきました。

で、施工後がこんな感じ。

何か不思議な感じでしょ
そう。この門扉、キャスターが無いんですよね
。
この商品の名前は四国化成のリフティングアコー。
この現場のように奥に向かって少し傾斜している場所なんかには最適なんですよ。
普通に開け閉めするだけなら多少の傾斜があってもキャスターの高さで調整できるのですが、内側へたたんで回転させる時には傾斜が邪魔になってくるんです。
そんな時はこのリフティングアコーなら全然大丈夫。

しかも下がどんな凸凹でもキャスターがないので開け閉めがとってもスムーズ
。
キャスターのガラガラガラっていう音がしないので、夜なんかも気を使わなくてすみますね
。
I様この度はどうもありがとうございました
船倉建設さんもどうもありがとうございました。
タイルブロックの仕上げ、お手数おかけしますがよろしくお願いいたしま~す。
ランキング参加中で~す


取り付けするのはこちらの駐車場。いちおう先週前もって柱だけ施工してあり、昨日は本体を吊り込みに行ってきました。

で、施工後がこんな感じ。


何か不思議な感じでしょ

そう。この門扉、キャスターが無いんですよね

この商品の名前は四国化成のリフティングアコー。
この現場のように奥に向かって少し傾斜している場所なんかには最適なんですよ。
普通に開け閉めするだけなら多少の傾斜があってもキャスターの高さで調整できるのですが、内側へたたんで回転させる時には傾斜が邪魔になってくるんです。
そんな時はこのリフティングアコーなら全然大丈夫。

しかも下がどんな凸凹でもキャスターがないので開け閉めがとってもスムーズ

キャスターのガラガラガラっていう音がしないので、夜なんかも気を使わなくてすみますね

I様この度はどうもありがとうございました

船倉建設さんもどうもありがとうございました。
タイルブロックの仕上げ、お手数おかけしますがよろしくお願いいたしま~す。
ランキング参加中で~す


