自分の飛距離を知ろう!・・・アイアン編

2
少し前に行きつけの練習場にトップトレーサー(←クリック)っていう計測器が全打席に導入されたのですが、これが中々おもしろくて、スピン量以外(ここだけちょっと残念なんですが)の数値を測れたり、トーナメント中継でよく見る弾道の軌跡を見れたり、ドラコンやニアピンのゲームができたりとかなり練習の役に立っていますで、昨日はこれを使ってアイアンの飛距離を確認してみました。もちろん打ち直し無しでリラックスして5球打...

2020年10月月例・・・悪いのはパターじゃなく実は?

0
今日はホームの月例に参加してきました朝は結構寒いのかなぁなんて思いましたが、日中は半袖でプレーできるほど秋晴れの良いお天気でした実は先日久しぶりにYouTunbeに動画をアップしたんですが、ここで書いたとおり最近切り返しでお尻を回すことしか考えてなくて、それがシンプルでいいのか意外とショットは調子良いんですで、今日も朝からティーショットはずっと調子よくて午前中は8ホールパーオン。ってことは8回バーディーパッ...

2020年10月桜励会・・・ミッドアマで得たものを活かせたのか?

2
昨日はホームの桜励会(研修会)に行ってきました朝寒くて、午前中一気に暑くなって、午後からまた肌寒くなるって感じの天気でしたが、今が一番いいゴルフシーズンですねさて、先日のミッドアマで自分の実力の無さを痛感したわけですが、そんな中でも上手い人のプレーを見て色々と勉強になった部分もあります。それは、とにかくボールを打つことに関して躊躇が無いこと。とにかくショットに緩みとか合わせに行く部分とかそういうの...

2020年関西ミッドアマ決勝2日目・・・自分の下手さを痛感

2
もうすでにKGUのサイトに結果が出ているのでわかってはいると思いますが、とりあえず2日目の回想録を。初日は83ストロークの92位タイグループということで、3日目に進める予選カットラインは160ストローク前後かなと予想してたので、なんとしても80では回りたいなと思ってはいました。ただ、この日は朝から少し肌寒く、すごい風練習場もちょうどアゲンストで明らかに1番手から2番手飛ばない。そしてグリーンも初日と同じ10.7フィ...

2020年関西ミッドアマ決勝初日・・・速すぎるでしょ~!

0
皆さんただいまです。はい、コテンパンにやられて2日で帰ってまいりましたwまあ二日間色んな事があったのでいちおう書いてみるのでよかったら読んで見てください。まずは13日の夜にホテルに到着してすぐのこと、自分ではスーツケースに鍵を掛けて来たと思ってて、さあ開けようとポケットに手を入れたら鍵が無い!マジ?カバンの中にも車の中にも無い!家に電話して聞いてみても置き忘れてないとのこと。ってことは今来ただけなの...

ウンを天に任せて!

0
いよいよ明日からミッドアマの決勝で今夜から現地へ宿泊に向かう予定です。なので練習も昨日の夜で仕上げてきました(仕上がってませんがw)まあやるからには一生懸命やりますが、そうは言っても自分の実力ではある程度結果も予想できるわけですよw優勝争いするような感じなら気合も入ってドキドキもするでしょうけど、そんな実力も無いからほんと逆に気楽にプレーできそうなかんじですそれよりもやっぱり気になるのはお腹の調子...

2020年クラブ選手権決勝・・・激狭コースの罠に嵌るな!

2
今日はホームのクラブ選手権の決勝に行ってきました昨日一日中降り続けた雨も止み、昼からは夏に戻ったかのような暑い一日でしたさて予選は僕がトップで通過し、1打差の2位に高校ゴルフ部のK君、3位には2打差で去年のチャンピオンY君、4打差に初参加で同級生のKちゃんが入り、この4人での18Hストロークプレーでの決勝になりました。で、朝イチいきなりセカンドを1mに付けてのおはようバーディーを取りリードを広げたのですが、...

2020年クラブ選手権予選・・・上がりグダグダながらも

4
今日はホームのクラブ選手権の予選でした参加人数は10人で18Hのストロークプレーを行い上位4人が予選通過。その4人で来週決勝を行います。で、去年は3連覇が掛かってたんですが予選の後半でお腹の調子がおかしくなって1打足らずに予選落ち。その後結局もうちょっとで死に掛けたぐらいの状況になってしまって緊急手術となかなか苦い思い出になっちゃいましたwで、1年ぶりにクラチャン奪回に向けてがんばりたいところなんですが、最...

ミッド錬ラン@高室池ゴルフ倶楽部

0
遅くなりましたが水曜日にミッドアマの会場である高室池ゴルフ倶楽部へ練習ラウンドに行ってきました行きは早めに出て練習するつもりだったのに宝塚辺りで混んで2時間ちょっと掛かってしまい、スタート25分前ぐらいに到着。到着前にストマから大量に出てきてかなり焦りましたなのでその処理にも時間を取られ結局パターも数回程度転がしただけでストレッチすらもできずいきなりスタート。ちなみにこの日は出場選手とビジターで50組...