第2ラウンドの始まり!

2
前回の診察から2週間が経ち、今日は今後の治療をどうするか先生と決めてきましたまあ自分的には最初から答えは決めてたので話は早かったんですが、とりあえずは今わかっている3つの腫瘍は手術で取ってもらうことにしました。で、手術はたぶん6月末か7月頭ぐらいになるかと思うんですが、それに向けて早速来週から検査検査のオンパレードCT検査、ICG検査、呼吸器検査、胃カメラ、シンチグラフィ、心電図、レントゲン・・・一週間で...

2018年5月月例・・・まだまだ我慢が足りん!

0
今日はホームコースの月例に参加してきました今日は先日リシャフトしたウェッジ、それに加えて最近ショートパットをよく外すのでもう少し感性を生かすパットがしたくて久しぶりにピンタイプのパターをゲットし投入してみました。 鈴木愛プロも使用しているPING VAULT ANSER2ですが、既にカタログ落ちしてるので中古で程度の良いものを探しました。ちなみに最新のVAULTはデールタイプのアンサー(キャメロンで言うところのニュ...

モーダス105に合うウェッジシャフトは・・・

0
アイアンのシャフトをモーダス105にしてからずーっとウェッジのシャフトを何にするかが悩みで、今までモーダスウェッジの115→DGS200と使ってみたものの、モーダスウェッジの115は意外と重いしシャフトが走っちゃう感じがあったので合わず、DGも最初はいいかなって思ったんですが、やっぱり重すぎて最近はアプローチの練習をするたびに腰痛がどんどんひどくなってきました。で、モーダス105に何が合うかって色々ネットで調べてみた...

フリダシニモドル

2
昨日は7週間ぶりの抗がん剤治療の予定でしたが、今回は無しで先生の診察のみでした。というのも実は腸閉塞で退院する前日の5月1日は元々MR検査で肝臓の状態を見る日だったのですが、その検査で肝臓に3つ腫瘍が再発していることがわかりました。なのでとりあえず他の臓器にも転移が無いかを見るために7日にPET検査、そして14日にエコー検査を受けていて、昨日はその結果を聞いてきました。この2週間は結果がわかるまではなかなか言...

久々の難関コースでショートゲームの重要性を再認識

0
先月の19日に入院してからおよそ3週間が経ちましたが、昨日からやっと普通食を食べ始めました最初は点滴、退院する前日ぐらいから三部粥、それから3日ごとぐらいに五分粥、全粥と慣らしていき昨日やっと普通の白米を食べましたおかずも最初のうちは野菜を細かく刻んだ煮物やスープ、鶏肉、玉子など脂が少なく消化に良いものだけを選んで食べてましたが、昨日はブリカマの塩焼きとかぼちゃの煮物を食べました。まだ天ぷらやフライ、...

退院2日目に町民ゴルフ大会に参加してきました

0
実は昨日、退院して2日目でしたが地元の町民ゴルフコンペに参加してきました今回が6回目で今年はホームコースでの開催でした。最初は入院した時にキャンセルしようかと思ってたのですが、一緒に参加する同級生がギリギリまで待つよって言ってくれてたので、退院した日の夕方にちょこっと練習に行き、そこそこ打てるかもってことで参加することにしましたwただ昨日は気温も低くて風も強く、しかも前日からまた腰の痛みがひどくなる...

腸閉塞はもう懲り懲りです

0
およそ2週間の入院生活を終えて、本日無事に退院することができました。ご迷惑とご心配をお掛けしすみませんでした。オストメイトにとって一番気をつけなければならない腸閉塞ですが、やはり最近気の緩みもあったのか食べすぎや不摂生な生活が祟ってしまったのかもしれません。17日ぐらいからちょっとお腹が張るし、痛いし苦しいなって感じだったんですが、18日の仕事終わりぐらいに結構痛くなり、19日も仕事に出たんですが朝から...