テーラーメイド M3 & M4ドライバー試打!
0
先日から行きつけの練習場に入荷されてたのはわかってたのですが、めちゃくちゃ寒い日が続いてたり、それでも我慢して練習場まで行ったら雪で早めに閉店してたりで全然打てなくてモヤモヤしてたのですが、木曜日の夜、現場終わりで疲れきっていたにもかかわらず我慢できずに打ちに行っちゃいましたそれが今話題のこのクラブ。 テーラーメイドM3ドライバーとM4ドライバー!特にM4ドライバーは先日ダスティン・ジョンソンが430yのミ...
2018年1月月例・・・OB無し、3パット無し、ダボいっぱい!
今日はホームコースの本年度一回目の月例に参加してきましたとりあえず抗がん剤の副作用は口内炎と発疹がちょっときつめに残ってはいるものの、体力はそこそこ戻ってきたのでプレーのほうは問題なくできましたで、天気も朝一は練習グリーンも本コースのほうもそこそこの白さが残ってて、グリーンも所々硬くなったりしてて距離感がややこしかったですね。 冬場は手が乾燥してグローブが滑る感覚があるし、新年一発目の月例ってこと...
味覚障害の副作用時に最近よく食べているもの
2018年が始まって既に2週間以上経ち、正月の雰囲気も町からはとっくに消え去ってしまった感じですが、自分的にはようやく2018年がスタートした感が・・・。というのもいちおう正月明けの5日に初仕事に出たものの、さすがにまだ暇だったので夕方4時ぐらいに仕事が終わり、そしてそのまま土日で休み、8日の月曜日も祝日で休み、そして連休明けの火曜日に抗がん剤を打って昨日まで休んでたので、実はまだ今年2回目の出社なのですで、...
抗がん剤治療22回目(通算34回目)・・・まだまだ油断は禁物!
今日は今年1回目、そして通算では34回目の抗がん剤治療に行ってきました今回も血液検査の結果は全くの健康優良体で何の問題もなしなので3月か4月辺りから今より更に間隔を1週間伸ばして6週間後との投与にしてみてもいいかなとのことでした。いちおう今の所はMRでも腫瘍が写らない状態であって、端から見ればもう大丈夫じゃないの?っていうふうに思ってしまう感じではあるのですが、まだ3年も経ってないような時期ですし、先生から...
久々の完全プライベートラウンドでV1の良さを再認識
抗がん剤治療前の連休なのに何も予定がないな~って思ってたら、いいタイミングでゴル友のM君からの誘いがありまして、今日はM君の幼馴染みのYさん夫婦と4人でホームコースでラウンドしてきました完全なプライベートラウンドは去年の正月以来かな?今日は久々にインからのスタートでしたが、相変わらずの詰め込みすぎで朝一から激混みでしたまあでもYさん夫婦もまだ初心者だったのである程度ゆっくり時間をかけれた分よかったし、...
この先どうなるの・・・?
去年は4大競技を除いてだいたい月例と研修会で月2回ラウンドしてきましたが、今年からはまたもや月イチゴルファーに戻ってしまうことになりそうです。というのも、実は去年の12月に行われた合同研修会をもって研修会が一旦解散ということになってしまい、春ごろに新たな体制で再スタートするとかっていう通知が来たものの、今のところは年間の競技日程からも研修会の文字がすべて無くなっている状態です。しかも研修会を解散する...
2018年新年杯にて追悼ラウンド
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今日はホームコースの新年杯でした実はこのコースのメンバーで僕と同じように3年前からガンと闘っていた方が残念ながら31日の大晦日に亡くなられました。なので今日はいつも回っていたグループで追悼の意をこめてラウンドしてきたのですが、たぶん正月だししんみりしてたら怒られそうな気がしたので、いつもどおりみんなでワイワイ楽しく、そして一緒...