4月月例は787に757で!
4
今日はホームコースの月例に参加してきました。天気も最高で今日は半袖でラウンドできましたよ~。もうほとんど初夏って感じでしたね。今日はマスクマンvsスパイダーマンって感じ?wってことで、早速結果からですが、こんな感じでした。2番ショートはティーショットを軽めに打とうと思ったら、ダフって手前の谷へ落ちてOBでしたw。あとは最終ホールで素ダボを打った以外はパターも入ってまずまず。後半のスタートホールはつま先...
ライ角調整で打ちやすさUP!
今日は月例の日だったのですが、それには参加せずいつものよっしーの工房へクラブの調整に行ってきました。まあ雨だったし月例行かなくてよかったかもw。で、どんな調整かと言うと、アイアンとウェッジのライ角調整。最近アイアンを打つと、まっすぐ出て最後に切れる感じがしたのと、コースでもなんかインパクト時にフェースが開くような違和感があったんです。そこで練習場でソールにマジックで色を付けて打ってみたんですが、や...
2014 4月研修会
昨日はホームコースの研修会に参加して来ました。雨は降りませんでしたが、晴れ間が一回も出ず少し肌寒い感じの一日でした。で、結果のほうはというと、こちらのほうも寒い内容でまたしても90オーバー。前半はパーが5つとあとはダボ以上ばっかりの44。後半もバーディーが1個とあとはダボが数個とショートでの9もあって47。パットだけは久しぶりにスーパーストロークから普通のグリップに入れ替えた効果があったのか29パットで...
2014マスターズ開幕ぅ~
さあ今年もやってまいりましたよ~。今夜からマスターズが開幕ですね。やっぱり4大メジャーの中でもマスターズが一番ウキウキするなぁなんでかって考えたら、たぶんず~っと開催コースが変わってないし、そのコースがとても綺麗だからでしょうね。で、今年のマスターズですが、日本人選手は松山プロ一人しか参加しないんですね。一人っていうのは数十年ぶりらしいですけど、やっぱり日本人にはがんばってほしいですね。ま、とりあ...
玄関引戸リフォーム
昨日は安藤工務店さんの依頼で、橿原市のS様邸へ玄関引戸のリフォームに行ってきました。取り替えしたのはこちらの玄関。こういう玄関の場合、古い枠はそのまま残して新しい枠をかぶせる「カバー工法」っていう方法で取替えします。古い枠を取り外すとなると壁までやり直す必要がありますし、日にちもかかりますからね。でもカバー工法ならこのとおり一日で取替え完成です。下レールのところにコーキングを踏まないよう養生テープ...
「鏡修理」でこのサイトへ来られた方へ
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます「鏡 修理」などで検索されてこのサイトへお越しいただく方が多いと思いますが、お問い合わせいただく際のお願いがあります。ブログの右側にも表示してありますが、以前はお問い合わせフォームを利用しておりましたが、メールソフトで受信する際になぜか弾かれてしまったり、画像を添付できないこともあるために先日停止いたしました。ですので、これからお問い合わせいただく際...