スポーツの秋ですね!

4
ここ最近はすっかり過ごしやすくなり、スポーツの秋らしくとってもいい季節になってきました。そんな中、土曜日は子ども達の運動会に行ってきました。今1年と4年なんで、ちょうど2つおきぐらいにプログラムが組まれてて、写真を撮るのに忙しい忙しい…。しかも種目ごとにスタート位置とか立ち位置とかも変わるわ、前の方は朝早くから場所取りに来た人がいて普通のデジカメじゃ小さくしか写らないほど遠いしでほんと大変。でもま...

研修会遠征ラウンド@榊原温泉ゴルフクラブ

2
今日は研修会の遠征ラウンドに参加するため、三重県の榊原温泉ゴルフクラブまで行ってきました。ほとんどの人は昨日から参加していて、昨日は白山ビレッジってところに行ってたらしいのですが、僕とあと数名は今日のみの参加でした。しかし昨日はとんでもない風でプロを含めほとんどの人が相当苦労したみたいですが、今日は打って変わってとてつもないゴルフ日和。でもって、グリーンも10.3フィートのセッティング(まあ実際そこま...

9月月例

4
来月からクラブ選手権が始まりますが、よく考えたらこの前のキャプテン杯からのぶっつけ本番になっちゃうってことで、急遽昨日の月例に参加してきました。しかしエントリーしたのが土曜日だったのでAクラス側の空きが無く、今回はBクラスの方二人とインコース側からのスタートに。まあ最近よく叩くし僕もBクラスみたいなもんですからね。でもいちおうAクラスらしいプレーをしとかないと恥ずかしいなぁ・・・なんて感じで気を引き締め...

さすがにこれでは不安です・・・

2
今日は大淀町のT様邸に波板の張り替えに行ってきました。張替えするのはこちらのカーポートと2階バルコニーの屋根。 カーポートのほうは真ん中の波板がすでに飛んでしまい、他の部分もフックがボロボロになったせいであちこちがバタバタしている状態でした。それを無理矢理テープで補修したあとがあちこちに…。 さすがにこれでは不安ですよね。ということで、今回これを機会に側面の波板と共にすべて張り替えてほしいとのこと。...

フェンス取替工事

0
今日は安藤工務店さんの依頼で香芝市のT様邸までフェンスの取替工事に行ってきました。取替えするのはこちらのフェンス。木製のフェンスでしたが木が腐ってしまってボロボロになってしまってました。近頃台風も多いのでこれじゃちょっと心配ですね。ということで早速撤去。あとはブロックにコアで新しく穴を開けて柱を建て、本体を取り付けていけば出来上がり~。今回使用したのはYKKエクスラインシリーズのレスティナフェンス2...

テラス取付工事@天川村

0
天川村と言えば弁天さん。長渕剛と志穂美悦子が結婚した神社ですね。正しくは天河大弁財天社と言うらしいのですが、今回その弁天さんの真裏のN様邸へテラスの取り付けに行ってきました。実は奈良に住んでいながら弁天さんに行くのは今回が初めてで、こんなところにあったんや~ってちょっと感動しました。だって芸能人じゃないしぃ~wで、今回取付けしたのはこちらのバルコニー部分。 夏は西日がキツく、冬は雪が多くてデッキの...

2013キャプテン杯決勝

4
今日はホームコースのキャプテン杯決勝ラウンドに参加してきましたまあ決勝って言ってもケツから3番目なんでとりあえず参加みたいなもんですけどねw。それよりも今日は金曜日の練習で調子が良かった課題のチェックと、木曜日にロト6で4等が当たって手に入れた新しいパター(ゴルフ5で見つけた中古ね)を試すことのほうが楽しみでした。ボーナス数字が入ってたからあと1つ当たってたら6千万だったのにぃ~!ちなみにそのパター...

パルトナーフェンス取付工事

4
僕がこの世に生まれてからちょうど43年目の今日は、小川組さんの依頼で広橋の現場までパルトナーフェンスの取付工事に行ってきました。地味に誕生日アピールw取り付けるのはこちらの階段部分。 めちゃくちゃ急です。ちなみに前にも言いましたが、「パルトナーフェンス」って名前の「手すり」です。ややこしいでしょ?「パルトナー手すり」でいいのにねw。玄関へは別のルートもあるのですが、結構遠回りになっちゃうってことでこ...

3連続の男!

4
今日はホームコースのキャプテン杯予選に参加してきました。いちおう参加人数19人ということで予選は全員通過らしいのですがw、とりあえず最下位にだけはならないぞ!って感じで気合いを入れ、いざスタート!すると1番ホールで3mのバーディーパットを沈めてしまい、嫌な感じのおはようバーディー。そしたら案の定2番、3番と連続ボギーのあと4番ミドルでOBが出てトリプル。続くロングも2連続OBで9・・・次のショートもティーショッ...