4月月例・・・そして最後にオチが・・・
6
G.W(ゴルフウィーク)初日の今日は、ホームコースの月例に参加してきましたとりあえず先日の練習でかなりいい感じだったので昨夜M君と練習に行き、軽く調整のつもりがまたもや不調になり、しかも2人とも練習に熱が入るわで、僕は今年最多の240球も打つ始末w。今朝起きたらすごい筋肉痛でしたが、なんとかがんばって朝から練習場に寄ってからコースへ。でもそれがよかったのか、何とか調子を取り戻したかな?って感じに。し...
ハーフスイングでスイングチェック
FWをリシャフトしたこともあって、日、月、火と3日連続で練習に行ってきましたが、やっぱり調子も日替わりで今日はほんとに最悪な状態になりそうな感じでした。そこで最後のほうにハーフスイングをビデオに撮ってでスイングチェック。手元はほとんど動かさず、骨盤の前傾をキープしたまま体だけ回転させる意識で振ってみました。いちおう自分では手元が9時から2時ぐらいに収まるハーフスイング程度のつもりで振ってみたつもりだっ...
ちょっと変わった玄関サッシ取り付け工事
昨日はちょっと変わった場所に玄関サッシを取り付ける工事に行ってきました。取り付けるのはこちらお店の入口。既にお店はやられてないのですが、いちおう4枚建ての店舗用サッシが入っていて、その外側にシャッターがあるのですが、サッシのほうは左側の2枚は固定されていて、普段は右側の2枚のみを使用して出入りしていました。で、その部分の前にあるシャッターの開け閉めだけが重いらしく、そちらの修理も検討したのですが、...
regio FWにリシャフト!
以前アイアンにDGを使っていた時にセッティングで一番困ったのがFWのシャフトでした。DGに合うFWのシャフトって意外と見つけづらいんですよね。とりあえず今は3WにファイヤーMAXの75Xと5WにATTAS3の7Sが入ってたんですが、とにかく流れ的に逆転しててめちゃくちゃなセッティングになってしまってました。練習場で何発も打つ時はそれなりに当たることもありますが、コースで一発勝負となるとやっぱり他のクラブから持ち替えた時...
そろそろ網戸の季節ですね
そろそろ暖かくなってきたこともあり、これから網戸を使う機会が増えてくるのではないでしょうか?そんな中、今日はホームページを見て問合せいただいたH様邸へ収納網戸の取り付けに行ってきました。取り付けるのはこちらの玄関ドア。今回は幅木の部分との段差を無くすため、あらかじめ用意しておいた木部材を打ってから取り付けしました。ビスは本体で隠れるので問題なしです。で、こんな感じで出来上がり。使用したのはおなじみ...
2013 マスターズ開幕!
ついに始まりましたね。マスターズ!ゴルファーが1年でもっとも早起きになり、寝不足になる4日間ですよ!って言いながら、僕はいきなり早起きできずほとんど見れませんでしたが…w。とりあえず初日を終えた時点でガルシアとマーク・リーシュマンがトップタイみたいですね。注目選手の中ではタイガーが2アンダーの13位タイ。マキロイはイーブンで33位タイ。そしてミケルソンと石川遼は揃って1アンダーの23位タイ。遼君も今回はな...
春夏秋冬 真空ガラス スペーシア!
今日は大淀町のK様邸へ真空ガラス スペーシアの入れ替え工事に行ってきました。和室の掃き出し窓と寝室の窓4ヶ所分、計16枚入れ替えさせていただきました。 これで春夏秋冬年中快適に過ごしていただけると思いますよ。明日あさって辺りもまた寒いって言ってるので、いきなり効果を実感していただけると思います。どうもありがとうございましたそれにしても3月末辺りから暖かくなってきたかなと思ったのに、ここ数日はまた寒い...
ピッカピッカの一年生♪
ピッカピッカの一年生♪この文を歌ってしまった人はアラフォー以上の方かと思いますがw、今日はウチの息子がめでたく一年生になりましたちなみに上の娘は4年生になりました。おめでとう!こいつはさすが晴れ男って感じで午前中はほんといいお天気になりましたそれにしてもほんと子どもの成長って早いですねぇ。普段ほんとに放ったらかしなので勝手に大きくなっていってるって感じですw。田舎の学校はどんどんクラスも生徒も減っ...
クラブセッティング変更!
そういえば少し前からちょこちょことクラブを変えてましたが全然記事にしてませんでした。たぶん・・・w58度のウェッジをP-TUNEのものに変えたり、25度のUTもP-TUNEに変えたり色々やってたんですが、今回は古いゴルフ道具を全て売り払ってついにアイアンを変えました。そのアイアンというのがこれ!・・・って、これでわかった人はすごいですがw。これ。三浦CB-1007ついに神の手に手を出してしまいましたw。ちなみにシャフトはMODUSの...
フェンス工事@高田市
今日は船倉建設さんの依頼で高田市のH様邸へフェンスの取り付け工事に行ってきました。取り付けするのはこの場所。 使用したのはYKKのイーネットフェンスとレスティナフェンス22型。今回は柱の穴あけも要らず、どんどん施工していけたおかげで昼過ぎには工事が終わりました。 H様、船倉建設さんどうもありがとうございました。それにしても今日は久しぶりにいいお天気でした。でも、天気がいいとくしゃみと鼻水がひどくなるの...
ゴルフ侍の謝罪文を見て
昨日今日とブログのアクセス数が急に増えててビックリしましたが、どうも「ゴルフ侍 バンカー 飯合」っていうキーワードでこちらに辿りついた方が多かったようですね。それだけあの一件は色んな方が疑問に思ったんでしょう。そりゃまああの番組を見る人はほとんどが競技ゴルファーに近い人でしょうし、そういう人にとってはまさに衝撃的な映像でしたもんね。で、昨日の放送で何か報告があるのかな~って思って録画しておいたので...