鏡取替工事@宝の家

2
今日は吉野山にある「宝の家」さんへ鏡の取り替え工事に行ってきました。取り替えるのは浴室と脱衣場の鏡。 浴室のほうは簡単に交換できたのですが、問題は脱衣場のほう。裏側に曇り止めのヒーターユニットが付いた鏡が2台並んで付いていて、最初は「どないやって外すんや~!?」と悩んだのですが、実はフックで固定されていただけで上に持ち上げたらヒーターユニットごと簡単に外せました。ということで、今回はミラーハンガー...

真空ガラス「スペーシアST2」で年中快適♪

0
今日は大淀町のN様邸へ真空ガラス「スペーシアST2」の入れ替えに行ってきました。こちらは昨年末にプラマードUを取り付けさせていただいたNさん(の旦那さん)のご実家で、その時の効果があまりにもよかったとのことで今回ご実家のほうにもお勧めいただいて注文をいただくことになりました。最初はプラマードUを取り付ける段取りで現場を下見に行ったのですが、取り付ける部屋が内障子のない和室の掃き出し窓でサッシの内側に...

激動の2012年スクラッチ杯

2
今日はホームコースのスクラッチ杯に参加してきました。このスクラッチ杯は27Hの一日決戦なのでミスが許されない真剣勝負なのです。ちなみに参加者は3人が欠席したため12人での勝負となりました。で、昨日練習できなかったので今朝は5時に起きて6時にオープンする練習場に寄ってから行くことに。しかし朝からかなりの寒さで体が動かずイマイチ調子をつかめないままゴルフ場へ。そして7時28分にスタートしたのですが、昨日に引き...

子持ちシシャモで飛距離アップ大作戦!

4
ここ最近ゴルフの飛距離アップのためにドライバーのヘッドを変えたりリシャフトしたり(結局は元に戻しましたが・・・w)と道具ばかりに頼っていましたが、やっぱりそれを生かすも殺すも本人次第ってことで自分の肉体も飛距離アップのために改造することにしました。なんて大げさなことを言ってますが、やってることはとりあえず一つだけ。こう見えて(どう見えて?)いちおう体脂肪も数年前に測った時まで一桁台でしたし、腰痛持...

復興支援・住宅エコポイントが予約制となります

0
住宅エコポイントにおいて、今までは工事終了後に申請するだけでOKだったのですが、5月1日以降に工事完了となるエコリフォームに関しては事前に予約が必要になりました。ようはエコポイント事務局側がポイント発行数を事前に把握しておくことで、予算がなくなりそうかどうかを見極めやすくするためですね。大変なのもわかりますが、発行してもらう側としては余計な手間がかかってしまうことで、ちょっとめんどくさく感じてしま...

クリスタルヴェール

4
とりあえず来週のスクラッチ杯に向けてこんなの買ってきました。クリスタルヴェールまあ気休めだとしても薬で眠たくなるよりはマシかな?ちょっと高いのがネックですけど150回使えるから薬より安いか・・・。★楽天だとクリスタルヴェールが送料込みで1200円以下のお店もあるみたいですよ★ランキング参加中で~す...

YKK後付けシャッターと通風ドアを取り付け

0
土曜日からできた「めばちこ」(めぼ?めいぼ?)がどんどんひどくなってきて、まばたきすらするのも辛くなってきましたが、そんな中今日はM様邸へYKKの後付シャッター雨戸と取替通風ドアを取り付けに行ってきました。取付けするのはこちらの窓とドア。 窓には防犯のためシャッターを、そしてドアのほうは元々内側に付いていた網戸が使いにくかったということで通風ドアに取り替えします。そして出来上がりがこちら。 どちら...

3月研修会はえらい天気でした

4
今日はホームコースの研修会に参加して来ました。朝起きたときはお日様も出てなかなかのお天気。しかし気温は-1度でゴルフ場に付いたときは駐車場のスロープが凍ってるし、フェアウェイが霜で真っ白なところも。ラウンド中はハーフを上がったころは少し暑いぐらいの感じになったのに、昼からは段々曇ってきて風は強くなるし、少しずつ雨が降りだすし、寒いしで、ほんととんでもないお天気でした。さらには風が強くなってから一気に...

ゴルフ5春の大試打会2012

2
今日はちょうど休みの番だったってこともあり、久しぶりにゴルフ5の試打会に行って来ました。今まではほとんどのクラブを打ちまくったりしましたが、さすがに体力も落ちてきたし明日が研修会ってこともあるので気になったものだけを打ってみました。ってことで、何の参考にもならないと思いますが、僕なりの感想を。基本的にウェッジとアイアンはすべてDG装着モデルです。まずはウェッジ関係から。■タイトリスト SM4顔は慣れ親し...

花粉症にダチョウの卵が・・・

5
数日前からくしゃみと鼻水が出だしてきました。ってことで、今年も花粉症の季節がやってきましたねぇ・・・。まあ歳のせいか年々症状が軽くなっているような感じはあるのですが、それでもピーク時は夜寝るときやご飯を食べる時に鼻が詰まって息苦しくなったりします。ラウンド中なんかも人が打つときにくしゃみが出そうになると我慢するのがほんと大変なんですよね。で、先日テレビでニュースを見ていたら、どうもダチョウも花粉症...

飛距離アップどころの話では・・・

2
めずらしく10日ほどゴルフネタを書いていないことでもおわかりのように、実はここ3週間ぐらいほんとに調子が悪くて、あっ、もちろんゴルフの話なんですがw、ほんともう止めようかなって思うぐらいの調子の悪さで、そりゃもうまったくスイートスポットに当たらないってぐらいムチャクチャだったんです。実はドライバーもせっかくファイヤーエクスプレスプロト65SXにリシャフトしたものの、あまりのひどさに結局1度もラウンドで...