レフティでやり直す?
今夜も練習に行って久しぶりに左打ちのスイングを撮影してみましたが、やっぱり左打ちだと右でやりたい動きが結構できてるんですよねぇ・・・。テイクバックはやっぱり少しぎこちないですが、トップから切り返したあとの腕の形とか、クラブが両肘の真ん中にあって肩のラインを降りてくるところとか、インパクト前の左ひじのゆとりとか、フェースローテーションとか、フォローのひじのたたみとか、フィニッシュの前傾とか、振り切り...
ターゲットを意識して打つべし!
昨夜の気温がー6℃だったらしく朝起きるとそこらじゅうが凍り付くほどの寒さでしたが、お日様が出てたこともあって朝から練習に行ってきました。今回も先日のようにターゲットをきっちり意識して練習してみるものの、どうもしっくりこないというか、かなりの球を打ち続けないといい球が出ません。あと、ドライバーもリシャフトしてはみたもののよかったのは最初だけで、やっぱり結構正反対の性格のものに変えたこともあってか、他の...
玄関引戸取替工事
もうそろそろ雪も降らないかなぁなんて思ってたのに今日は結構降ったり止んだり、そして晴れたりっていう訳のわからない天気でしたが、そんな中大淀町のK様邸へ玄関引戸の取替えに行ってきました。取り替えするのはこちらの玄関引戸。ここは国道のすぐ脇にあり、たまに車が撥ねた石が飛んでくるらしく左下の部分のガラスが割れていました。で、今回もっと格子が多く入っていてガラスをガードできるようにということで、思い切って...
異形地にYKKレイナツインポートを施工
昨日は橋本市のK様邸へYKKのレイナツインポートを組み立てに行ってきました。ほんとは15日に施工予定だったんですが、15、16日と雨でやむなく昨日に。しかし昨日はいいお天気で途中暑くて汗をかくほどでした。さて、今回取付けするのはこちらのスペース。ちょっとややこしいのですが、ここは入口が車1台分ほどの幅で少し斜めを向いて進入するようになっており、中まで入ると広いのですが、左に見える畑が少し内側へせり出して...
YKKイーネットフェンス施工
ほんと最近ゴルフネタばかりで申し訳ございません・・・。もちろん仕事もちゃんとやってますってことで、久々の仕事ネタ。今回は佐藤建設さんの紹介で下市町までフェンスを取り付けに行ってきました。柱のほうは先週すでに建てておいたので、今日は本体の取付のみ。ちなみに取付したのはこちらの駐車場の小川がある側。すでにブロックの天場が仕上げられていた状態だったので、こんな感じでコア抜きを使い穴を開けなおしました。天...
構えた時どんなふうに見えてます?
今日も朝から少し練習に行ってきました。昨日指摘されたスタンスの向きとグリップ位置とフェースの向きをチェックしながら打ってみたんですが、まあアイアンはまだ我慢できるというか少し慣れてきたものの、どうしてもウッド関係が気持ち悪くてとにかく全然当たらなくなりました。で、今日も知り合いの人がいたのでフェースの向きを見てもらったら、やっぱり間違ってないとのこと。でも最後のほうは耐え切れずにウッドだけは今まで...
ドライバーの飛距離アップ大作戦!
先日ドライバーのヘッドをKAMUIのTP-07Sに変えてからというもの、さらなる飛距離アップへの欲求が沸々と沸いてきていてもたってもいられなくなってきました。ちなみに今のシャフトはご存知の通りATTAS3の6Sでそこそこ安定はしている(?)のですが、やはり冬前にリシャフトしたせいかちょっと柔らかめを選びすぎて少々物足りなくなってきました。リシャフトしたころはヘッドスピードも46~47ぐらいだったのですが、なぜかここ...
カーポート兼用バルコニーテラス
先週の土曜日、僕は休みの日だったのですが半日だけこちらの現場の仕上げに助っ人として出勤してきました。まあ仕上げと言ってもほとんど出来上がってたのでちょこっとだけなんですけどね。ちなみにウチの仕事でも僕自身が現場に行ってないものについては記事にしないのですが、今回ちょこっとだけでも現場に行ったってことで記事にしました。で、その現場というのがこちらのバルコニーを取り替えるというもの。高さの低いこちらの...
2月研修会でKAMUI TP-07Sを初投入
今日はホームコースの研修会に参加して来ました。で、先日の旅行後に出来上がった新しいドライバーをコース初投入したのですが、まずはそのドライバーをお披露目。 KAMUI TP-07Sシャフトは前のATTAS3を再利用したのですが、スペックはこんな感じ。リアルロフト9.3度(FA+0.5)重量319g(ヘッド198g)長さ45.25インチバランスD2振動数259cpm少しシャフトが柔らかいので夏はもう少し硬くしたいのですが、今はまあちょうどいい感じです...
室外機にテラス囲いとドアを
昨日は今年一番の寒波がやってくる中、小川組さんの紹介でO様邸に伺いました。今回はこちらの室外機部分にテラス屋根を取り付け、その横の通路部分にドアを取り付けします。まずはすでに組み立て済みの屋根を取り付けて、次に柱などの部材を組んでいき、波板とドアを取り付けて完成。って、簡単に書いてますが実はなかなか苦労して朝から夕方までかかったんですよね。まああまりの寒さで体が動きにくかったっていうのもありますが...
左打ちが右打ちすることによる弊害?
最近めっきり夜の練習回数が減ってますが、それじゃイカン!ってことで今夜は練習に行ってきました。と言いつつ実は昨日も行ったんですけどねw。で、今日の課題はいつもどおり腰のキレでスイングすることと、前傾キープ。あとは少しリストターンを入れる意識も持ちながら色々と打ってみました。やっぱり寒いと体が硬くなってきて、トップは浅くなるし、すぐに身体は起き上がるし、最後には腰を捻ってしまって傷めるし、挙句の果て...