2012九州ラウンド JR内野カントリークラブ編

4
さて九州旅行の最終日は去年と同じくJR内野カントリークラブに行って来ました。この日はフロントティーからのプレーで、しかもドライバーは普段考えられないぐらい絶好調で飛距離も相当出てた・・・のですが、結局はまたもや他の部分がかみ合わずって感じの内容になってしまいました。前半のインコースはスタート前に降った雪でグリーンが真っ白。これじゃ転がらないかなって思ったら、普通・・・いやそれ以上のスピードで転がる転...

2012九州ラウンド 麻生飯塚ゴルフ倶楽部編

4
さて今年も福岡でラウンドしてきましたが、まずは月曜日に麻生飯塚ゴルフ倶楽部へ。とりあえず今年最大の寒気が九州地方にやってきたってことでとんでもない寒さでしたが、まだ雪は降ってなかったのがせめてもの救い。スケジュールの関係でゴルフ場についていきなりのスタートってことで、何の気持ちの準備もないまま無謀にもホワイトコースのバックティーからスタートw。すると朝一のティーショットが、ここ最近恒例になりつつあ...

復興支援住宅エコポイントの申請が開始されました

0
ついに本日から復興支援住宅エコポイントの申請が開始されました。詳しくはここからどうぞ。交換商品についても同時に発表されたようです。商品カタログはこちらから(pdfで開きます)ちなみに今回は発行されたポイントのうち半分は被災地支援の商品、半分は食料品や生活用品のエコ商品に分けて申請する必要があります。前回のエコポイントの時は、ウチで申請した方の9割以上がスーパーの商品券や、クレジット会社のギフトカード...

ペアガラス修理でもエコポイント

0
ようやく来週の25日から申請可能となる復興支援住宅エコポイントですが、申請用紙が出来上がるのも25日・・・。さらに交換商品のほうもまだ業者に対しての2次募集が開始されたところみたいなので、今回はポイントが発行されるようになるまでなかなか手間がかかりそうな雰囲気ですね。復興支援住宅エコポイントのサイトさて、その住宅エコポイントですが、実はガラスの修理の場合でももらえるって知ってました?もちろんペアガ...

九州遠征ラウンドに向けて

6
さてさて、来週は毎年恒例の九州遠征ラウンド(名目上は県外研修旅行w)ということで、とりあえず今日ホテルに向けてバッグを発送しました。バッグだけで5.4kgほどある上に、隙間にウェアを詰め込みまくったのでマジ重。いちおう一昨日の夜練習に行ってきたのですが、とりあえず腰のキレと前傾キープができればいい球が出ることがわかってきました。ただ、やはり体の硬くなるこの時期にそのタイミングを合わせるのは難しいもの...

収納網戸XMAをオーダーで

0
先日ハイシャッターを取り替えさせていただいたH様邸で、今度は収納網戸の取付けをさせていただきました。まずはこちらの玄関。 少しわかりにくいですが、ドアの両サイドと上のランマ部分がFixになっているタイプで、ドアクローザーも付いています。この玄関全体を覆うように網戸を取り付けるとなると引き分けタイプでしかもかなり高価になってしまうため、ドアの部分に三方枠を組み、そこに網戸を取り付けるようにしました。ただ...

1月研修会

4
今日は今年最初の研修会に参加してきました。実は昨日の夜練習に行った時、最後の最後で「インパクトで後ろの人にお尻を見せる」っていう方法を試してみたところそこそこいい感じだったんで、とにかく今日はそれだけをやり通すつもりでラウンドしてみました。で、朝一のティーショットはいきなりのナイスショットだったんですが、アイアンではいつもの起き上がる癖が出てほとんど右にフケたような球が多く、しかも途中からお尻を見...

アウトサイドインを撲滅せよ!

1
そういえば、昨日の夜久しぶりに練習に行ったのですが、強風のため3階打席が使用中止になっていて仕方なく1階打席で打つことにしました。まあ短いアプローチを打つのにはすごくいいのですが、ボール代が1円高い8円/球なんですよねぇ・・・。セコッ!wいやいや、なるべくたくさん打つためには1円でも安くするのって大事なんですよ。で、とりあえず最後のほうで久しぶりに動画も撮ってみたのですが、見てビックリ!ものすごいアウト...

ワイヤーガラス入替

0
今日は大淀町にあるガソリンスタンドのガラス修理に行ってきました。割れたのは事務所入口横のFixガラス。プレートワイヤーと言われる透明の網入りガラスですね。 ちょっとわかりにくいかもしれませんが、近寄ってみるとこんな感じでヒビが。 知らないうちにヒビが入っていたとのことですが、枠がスチールであることなどを考えるとたぶん熱割れでしょうね。で、早速オヤジと二人で入れ替え。だいたい42kgぐらいの重量だったの...

ランバックス タイプXとBBを試打

4
今日は元旦から1週間ぶりに練習に行ってきました。やっぱり寒くなるにつれて練習回数も減ってるので反省しないといけませんね。で、バックラインありに交換したアイアンを打ってみましたが、やっぱりスッと握れるのはすごくいい感じなんですが、スイング中バックラインがあることによってフェースの向きが気になってついつい手を使ってしまう感じでした。これは少し慣れるのに時間がかかるかも?それと、今日は最近出たばかりの人...

バックラインあり?なし?

2
今日は家族と買い物に行くついでによっしーの工房へグリップ交換を頼みに行ってきました。今まではずっとツアーベルベットのバックラインなしを裏挿しにして使ってたんですが、少し前にウッド系のみバックラインありに替えて使ってみたところ、なんかどうもバックラインのないアイアンがどうも気持ち悪くなってきたんです。今まではバックラインの膨らみと少し太く感じるところが気持ち悪かったのに、今ではその膨らみがないとグリ...

YKKハイシャッター取替え

0
改めまして新年あけましておめでとうございます本年も何卒よろしくお願い申し上げますさて、昨日から仕事が始まったわけですが、今日は今年初の現場へ行ってきました。お伺いしたのは大淀町のH様邸。こちらの動かなくなってしまったハイシャッター4台を取替えしました。   本体を外した後、レールに溜まったゴミを掃除して新しい雨戸をセット。   これで開け閉めができますね。新しいものは部品が改良されているのか、本体...

2012初ラウンドは波乱の幕開け

4
今日は親戚のH家親子と、そこの娘婿N君とでホームコースへ初ラウンドに行ってきました。午前中は風もなくまずまずの天気だったのですが、昼からは日差しも隠れ、風も吹き始めて結構な寒さでした。とまあいきなりの言い訳から入りましたが、もうほんとこのスコアの言い訳を考えたら「風速30mぐらいの吹雪でした」って言わなきゃならないぐらいのひどい内容でした。ちなみにスコアはこんな感じ・・・。朝一寄せワンのパーから発進...

A HAPPY NEW YEAR!

2
謹賀新年 あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます2012年 元旦タツミ硝子店...