出窓にプラマードU

0
今年も残る所今日一日となりましたが、最後の仕事納めとして大淀町のY様宅へYKKプラマードUの取り付けに行ってきました。実を言うと商品は27日にすでに入荷されていたのですが、Y様のスケジュールと都合が合わず、年明けでもいいよと言っていただいていたのですが、やはり年末年始に寒くなるということもあってどうしても取り付けてあげたかったので今日の施工となったんです。ということで、今回取り付けるのはこちらの出窓...

空き巣に注意!

0
大淀町で空き巣被害が多発しているようです。昨日は2件、今日も1件、空き巣被害で割られたガラスを入れ替えに行きました。すべて合わせると5件ほど被害に遭われているようですので、念入りに戸締りするよう気をつけてくださいね。数件は昼間の留守中、他は夜に侵入したようですが、入れ替えした現場のものは全て「こじ破り」でやれれていました。5mmの透明ガラスも複層ガラスもこじ破りで一瞬に入られてしまいますので、防犯...

ギネス記録

0
さっきヤフーのトップページに年間ラウンド数のギネス記録が更新されたという記事があったので見てみました。いいとこ400ぐらいかなと思ったらなんと!600ラウンドとかここに詳細が載ってますが、64歳でその体力はすごいですね。それにしても僕なんて20年ほどゴルフやってて、まだ130ラウンドしたか、してないかってぐらいなのに・・・。6年前までは年間1ラウンドか2ラウンドでしたw。途中言ってくれれば50ラウンドぐら...

手鏡修理

2
ネットで「手鏡 修理」と検索するとウチが上位に表示されることもあってか、今年はほんとに色んな手鏡を修理させていただきました。そして(たぶん)今年最後の依頼は同じ奈良県の方からいただいたこちらの鏡。 ハワイかどこかの民芸品のような感じで、色合いとか模様がいい感じですね。で、最初に画像を見た時、どうやって収められているのかわかりにくかったのですが、送っていただいた画像をよく見ると鏡の縁の黒い部分に切れ...

年末年始の営業案内

0
まいどありがとうございます。年末年始の予定ですが、年内は29日までの営業で、12月30日(木)から1月5日(水)まではお休みとさせていただきます。その間、電話、FAX、メールすべての対応ができませんのでご注意下さい。よろしくお願いいたします。タツミ硝子店...

二度練

0
昨日は朝からよっしーの店へアイアンのチェックへ。すべての番手のロフト、ライ角を計測してから比較的ミスの出ない8番、9番アイアンの数値を軸に、少し捕まりと抜けの悪かったロングアイアンを調整し直してもらいました。で、そのあと早速いつもの練習場へ。いちおうアイアンはすべての番手を5球ずつほど打ったのですが、やっぱりどうも4番アイアンだけが打ちにくいんですよねぇ…。前に使っていたコブラプロMBや友人のミズノM...

100人乗っても大丈夫

0
メリークリスマス!ということでみなさんいかがお過ごしでしょうか?夕べからちらほらと初雪も降って本当のホワイトクリスマスになってますが、実際かなり寒くなってきましたね。風邪など引いて、ほんとの寝正月になってしまわないようお気をつけ下さいね。さて、昨日も天気のわりに寒かったのですが、そんな中先日の「お地蔵さん」の現場へ物置を設置しに行ってきました。今回は小さいサイズだったので工場で組み立ててから設置し...

和室にプラマード

0
今日は大淀町のM様宅へYKKのプラマードUを取り付けに行ってきました。今回取り付けるのはこちらの和室の窓。障子紙も破れてきたし、何度も張り替えるもの面倒だし、窓も結露するし、何かいいのはないかな?という相談をいただいたので、それならばとプラマードUをおすすめさせていただきました。まずは元の敷居に木材を埋めてできるだけ隙間をなくします。 料理と同じでこういった一手間が大事なんです。って料理はまったく...

ブラックサンダー

4
昨日家族で買い物に行った途中、トイレ休憩でコンビニへ寄ったんですよ。で、その時に子どもにジュースとお菓子を買おうってことになったんですが、嫁が「コレおいしいらしいで」っていうのでついでに買ったのがタイトルの「ブラックサンダー」っていうお菓子。ブラックサンダー箱買い20個入(183002)大変お待たせしました!ホワイトデー・バレンタインデー...価格:560円(税込、送料別)パッケージに「おいしさイナズマ級」って書...

お地蔵さんの屋根

0
今日は小川組さんの依頼で下市町のお地蔵さんに屋根を取り付けに行ってきました。取り付けるのはこちらのお地蔵さん。まだ出来立てで綺麗なので、今後雨などで早く傷んでしまわないように屋根を取付けする事に。で、とりあえず昼過ぎにはここまでできました。あとは横と後ろにパネルを取り付けて完成。今回の現場は足場が凸凹で脚立を立てにくかったり、時には水路の中に脚立を立てたりと少し危険でしたが、やはり神様に守られてい...

強化ガラス

0
今日は、先日採寸した小学校の強化ガラスが入荷したので入れ替えに行ってきました。作業は児童が下校し終わってから開始。今回はガラスビードでの組み立てだったので意外と楽に入れ替えできました。一番右側が入れ替えたガラス。使用したのはセントラル硝子のスクールテンパレックス。ちなみに日本板硝子だと「スクールタフライト」、旭硝子だと「スクールテンパ」なんていう風に名前が変わりますが、すべて同じ学校用の強化ガラス...

2010ラストラウンド

0
昨日はホームコースの月例に参加してきました。たぶんこれが今年最後のラウンドになる「はず」なので気合いを入れて回ってきました・・・が、結果は41、38の79ストローク。【赤いパー数字の○はフェアウェーキープ、×はOB、Bはバンカー】数字だけ見ればまずまずなんですよ。特に朝のインコースなんてドライバーが120点あげちゃいたいぐらい完璧で、人生初のオールフェアウェイキープでしたしアイアンも結構切れてたんですけど...

上げたように下ろして最後は袈裟切り

5
昨日も寒風吹きすさぶ中、練習に行ってきました。で、また懲りもせず動画を撮ってみたのですが、立った、立った、クララが立った♪いや違った。「シャフト」が立ったでしたw。まだまだですが、それでも多少はドライバーがいい感じでダウンスイングできるようになってきました。で、その時のイメージがタイトルの「上げたように下ろして最後は袈裟切り」だったんですねw。シャフトを自分の前に立てた状態のまま体だけを回して、そ...

色んな手鏡

0
先日修理依頼をいただいた手鏡。裏側にも1枚鏡が入っていて、片方が拡大鏡になっていたら修理できなかったんですが、普通の鏡ということで修理させていただきました。まずは分解して、残っている鏡と同じ大きさにカットしたものを加工し、再び組み立てれば完成。今回はそのままの厚さだとフレームの溝に入らないので、面取り加工してから入れました。Y様どうもありがとうございました。これからも大事にお使いくださいね。それに...

小学校からの電話

0
今日小学校からガラスが割れたとの電話がありました。学年を聞くと6年生の教室とのことで1年生のウチの娘が割ったようではなく一安心w。で、夕方伺ってみると教室の先生の机の横にある掃き出し窓の強化ガラスが割れたようで、ダンボールで挟んで落ちないようにしてくれてありました。先生の机の横だし、数日ならあの状態で持ってくれるでしょう。どうやら子どもが石を投げて割れてしまったみたいで、たぶん支払いも個人負担にな...

家の顔

0
最近ゴルフネタばかり続いてマズイなぁと思ってたんですが、意外とそのほうがいいのか今まで一日120ぐらいだったアクセス数がここ数日は200を越え、なんとも複雑な気持ちになってます・・・w。でもやはりたまには、じゃなくてメインは仕事ネタってことで、今日は仕事ネタでいきま~す。でないと仕事してないだろってツッコまれそうですし・・・w。ということで、今日はいつもお世話になっている安藤工務店さんの紹介で下市町のD...