ツアースティックで練習

2
昨日は少し寒かったのですが、日曜日のラウンド後のチェックがまだだったのでちょこっと練習に行ってきました。で、先日ポチッとした「ツアースティック」なる棒を使ってみることに。何の変哲もない普通の棒なんですが、ツアーで大流行とのこと。練習場では、真ん中の打席から打つ場合ある程度は目標に向かってまっすぐ立ちやすいのですが、それでも多少斜めに目標を取るだけで一気に違和感が出ますからね。練習場ですらそんな感じ...

鏡の腐食

0
明日辺り近畿地方にも台風が近づいてきそうですが、雨戸やシャッターはしっかり閉め、カーポートに補助柱などがある場合はしっかり固定するなどしてみなさんご注意くださいね。さて、先日手鏡を修理させていただいた宮城県のI様より、ありがたいことにリピート注文をいただきました。今回は鏡の表面が腐食してしまったものを修理します。 よく見ると表面にポツポツと点のようなものがありますね。鏡の裏側にある銅や銀の成分が腐...

強風の日は注意ですよ

0
つい2、3日前まで半袖だったのに昨日から急に寒くなり、さすがに今日はトレーナーを着て出社しました。さらに夕べからの強風(木枯し1号?)で、ついに冬がすぐそこまでやってきたような感じですね。で、そういう風の強い日はドアのガラスがよく割れたりするんですが、やっぱり1件依頼がありました。伺ったのは薬水の梨屋さんなんですが、その道沿いはほんとに風が強い所で車で走っていてもフラつくほど。で、とりあえずガラス...

10月月例とV1

0
ランキング参加してま~す。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村昨日はホームコースの月例に参加してきました。先日の練習でチェックした「右手を上」の意識を持ちつつがんばってみましたが、結果は83ストロークに終わりました。前半はほぼフェアウェイキープしながらもアイアンとアプローチのミスが響き41ストローク(14パット)。後半は1バーディー、1ボギー、2トリプルボギーで42ストロークでした(17パット)。後半...

木製玄関引戸のリフォーム

0
今日は先日傾斜地用の伸縮門扉などを施工させていただいたU様邸へ玄関引戸の取替えに伺いました。取り替えるのはこちらの木製玄関引戸。片方の建具の動かなくなってしまったのと、網戸もいちおう付いてはいるもののそちらも動きが悪いので、普段はほとんど勝手口から出入りしているとのことですが、さすがにお客様が来た時などに困るということでしたので今回のリフォーム工事をお勧めさせていただきました。ということで、まずは...

住宅エコポイントのおかげ?

0
今日は近くの住宅街へペアガラスの割れ替えに行ってきました。交換したのはテラス窓のペアガラスで、1236×1865の大きさのもの。4mm+4mmのガラス構成になっているのでめちゃくちゃ重く、二人がかりで交換しましたサッシの重さを含めるとおよそ50kgですからさすがに一人じゃ辛いですね。ちなみに今回のようにペアガラス1枚の割れ替えの場合でも住宅版エコポイントの恩恵を受けられるってご存知でしたか?。まあ割れ替えというパタ...

効果的な練習

0
この土日は連チャンで練習に行ってきました。土曜日は夜8時から10時までおよそ180球の打ち込み。しかし一人でやっていたせいかどうにも調子が悪く、いまいちピンとこないまま終了。で、昨日は昼の1時半ごろから友人と行ったのですが、途中まであれやこれやとやってみたものの何だかパッとせず調子も悪いまま。そんなこんなで200球ちょっと打ち、最後は友人のアプローチ練習を見ていたのですが、熱中しすぎたのか気が付けば...

廃校のガラス交換

0
今日は町からの依頼で今は廃校となっている小学校へガラスとロックの交換に行ってきました。廃校になっていてもグラウンドなどは使用しているので、ガラスが割れたままだと危険ですからね。ということで、今回修理したのはこれらの箇所。まずは体育館入口のFixガラス。 透明のワイヤー入りガラスですが、これはワイヤーが平行に入っているタイプで主にユニワイヤー、またはPWUなどと呼ばれています。ちなみに一般的に使用されてい...

鏡の歪みで

0
木枠の手鏡修理の場合、枠の反りが原因となるものが多いのですが、今回はそういうパターンのものをご紹介します。まずは山形県のI様から依頼されたこちらの手鏡。後でわかりますが、フレームの歪みが原因で割れたと思われます。で、修理に取り掛かるのですが、フレームを見てみると、こんな感じで周囲が鏡に覆いかぶさるように作られてました。一体どうやって鏡を入れたんでしょうさすがに同じようには鏡を入れられませんので、一...

YKK玄関引戸取替工事

0
久しぶりの仕事ネタになりますがw、今日は先日から色々とお世話になっているO様邸へ玄関引戸の取替え工事に伺いました。取り替えるのはこちらの木製玄関引戸。まずは下枠や無目などを撤去します。   そして枠を仮ばめし、水平垂直が正しく出ているかをチェック。後は下枠にモルタルを綺麗に詰めて、障子と、今までは付いていなかった網戸を入れれば完成。およそ半日で取り替えできました。YKK玄関引戸れん樹の腰板付きタイ...

黒いシューズは・・・

0
先日の首痛も少し良くなってきたような気がしたのでちょっくら練習に行ってきました。ほんとはまだ少し痛みも残ってるんですが、新しいシューズを目の前にしちゃさすがに我慢できませんよねぇw。もちろんインソールはシダスに交換済み。まあ新しいといっても今も履いているフットジョイのGF2BOAなんですが、もうじきモデルチェンジするってことで安くなってまして、今回もう1足色違いの黒を購入しました。実はこのブログ、恥ずか...

チャリティゴルフコンペ

0
昨日は地元商工会青年部主催のチャリティゴルフコンペに参加してきました。去年は主催者側の立場でありながら優勝してしまい、地デジテレビをひんしゅくの雨嵐の中いただいて帰ったのですが、今回も優勝賞品は地デジテレビということで、何とも妙なプレッシャーを感じつつのラウンドとなりましたw。ということで前半はインコースからのスタートでしたが、10番、14番、15番のミドルでバーディーを取りながらも13番ショート...

何用テラス?

0
今日は羽曳野の親戚宅へテラスの取り付けに行ってきました。取り付けるのはこちらの勝手口部分。朝10時前から取付けを始めて2時過ぎに完成。ゴンは一体どこを見てるんでしょう?w。さてこのテラス、特に物干しも付いていませんが、一体何のために取り付けたかと言いますと・・・...

恒例の

0
またやってしまった・・・今回は仕事中にガラスがブスリと。幅1cmぐらいの傷ですが、割れたガラスから察すると深さ6mmか7mmは刺さったか?しかも変な所を突いたのか薬指に力が入らず痺れも・・・。なぜかラウンド前になるとよく(浮かれて)怪我をするのですがw、以前棚から落ちてきたガラスが眉間に当たり11針縫う大ケガした時に比べりゃこんなもん。もちろんその時も1週間後のラウンドには行きましたけど何か?みん...

運動会

0
先週土曜日は仕事の合間を縫って息子の運動会を観戦に。長袖のTシャツじゃ暑いぐらいのいいお天気で絶好の運動会日和でした。今年は3つの幼稚園合同の運動会で、会場も天然芝のサッカー場を使用し環境も最高の条件。かけっこでは3人でスタートし、スタート直後に息子と隣りの子が同時にコケるもすぐさま立ち上がり、なんと最後は1位でゴール。あれが土のグラウンドだったら泣いてゴールしてなかったかも・・・w。しかし途中で...

300→410

2
ついに今日からタバコが値上げされました。ただでさえ小遣いが少ないのにやめてくれ~。これを機に禁煙っていうのも考えたんですが、なぜかまだ2カートン残ってるんでとりあえずそれがなくなったらってことでw。いちおう数年前までは4年間禁煙してたんですけどね。あとは電子タバコなんてのも一度試してみようかとも思ってるんですが、あれってどうなんですかね?なんか間違って火をつけちゃいそうですが。★電子タバコで禁煙に...