適材適所

0
今日はU様邸へ伸縮門扉の仕上げに行ってきました。本体にハンドルや落とし棒を取り付けてから柱に固定し、落とし棒用の穴を開け、最後に本体の角度を調整して完成。本体を吊るだけといっても意外と手間がかかります。 さすがに傾斜地用だけあって開け閉めする際に柱や本体にほとんど負荷がかかることなくスムーズに動いてくれますね。これが平地用だったら、吊元でヒンジに負荷がかかったり、本体が斜めになったりして見た目も悪...

寄りかかり禁止

0
今日はU様邸へエクステリアの工事に伺いました。工事するのはこちらのフェンス。 錆びてボロボロになっていて、これでは手を掛けただけでフェンスもろ共落ちてしまいそうです。 とりあえず全て撤去したあと新しい柱を建て、本体を吊りこみ、レベルを確認したあとモルタルを詰め込めば9割完成。あとはモルタルが固まるのを待っていただくだけです。 あっ、もちろん固まったからといって寄りかからないようにお願いしますね。ち...

イナバ物置「ガレーディア」

0
今日は北瓦店さんの依頼で香芝市にあるM様邸へ、イナバ物置のガレーディアの施工に伺いました。現場に着くと職人さんも着いて、荷物がちょうど搬入されたところ。180HLというクラウンが2台入るサイズなのでさすがに部品の数も多いっす。ってことで、今回は助っ人に職人さんが2人と北さんのところの職人さんと僕と計4人で組立開始。と言ってもほとんど職人さん2人のお手伝いという感じでしたが・・・w。しかしさすがにこのサイ...

はっびーばーすでー

0
今日は息子の4回目の誕生日。誕生日おめでとう!これからもビシビシ厳しく育てるから、がんばってたくましく、そして思いやりのあるやさしい子になってくれよ。さてと、今日は早く帰ってみんなでお祝いしよう。そして食後にはママと娘の手作りケーキ。ちゃんとできてんのかな~...

ちいさなまるい手鏡

0
aikoの「小さな丸い好日」っていうアルバムは名盤ですよね~マジいい曲ばっかりですってことで、今回は先日依頼をいただいた「小さな円い手鏡」の修理の話を。展開が無理矢理すぎ?wパカッと開けると、手前のひび割れたほうは通常の平面鏡、そして奥側のハマグリが入ったほうは拡大鏡になってました。しかしウチでは拡大鏡の修理はできないので、了承をいただき両方とも平面鏡で仕上げることに。で、まずは鏡を剥がすと、フレーム...

窓の防犯工事

2
朝晩めっきり涼しくなってきましたね~。これから少しは過ごしやすくなるのでしょうか?ということで今日は、先日後付雨戸の取り付けをさせていただいたO様邸へ窓の防犯工事に伺いました。窓の防犯工事と言っても色々と方法がありますが、まずはこちらの窓。ここにはYKKのシャッター雨戸を取付けしました。まずは壁や柱、それと上に見える丸太の梁などの段差をなくしてから枠を取り付けます。で、最後にシャッター本体をはめ込...

YKK後付雨戸9AF

0
今日は以前からお世話になっているO様邸へ後付け雨戸の取り付けに伺いました。取り付けるのはこちらの窓。高さの少し違う窓が並んでいますが、連窓の雨戸で両方いっぺんに覆ってしまいます。で、取り付け後がこちら。上枠と壁の隙間はコーキングを充填し雨漏りの心配もなし。雨戸のサイズもピッタリでほぼ調整なしで取り付けできました。使用したのはYKKの後付け雨戸9AFという商品です。これから台風のシーズンになってきますか...

2010キャプテン杯決勝

2
昨日はホームコースのキャプテン杯決勝でした。前日の夜は早めに寝ようと11時前に寝かけたのですが、嫁がオール電化の電気代が安くなる11時過ぎにセットした食洗機がガッシャンコッコ、ガッシャンコッコと動き出し、それが気になってなかなか眠れず、結局眠りに着いたのはたぶん12時半ごろでした。とまあ言い訳の前置きはこの程度にしてw、6位タイからスタートした僕の結果は・・・...

贅沢な悩み?

2
今週一週間は明後日のキャプテン杯の天気が気になって気になってもう大変でしたw。ず~っとマークで、途中に変わったりもしましたが、さっき確認するとになってるじゃないですか~。やっぱり僕は晴れ男なのかな~。で、今週は月曜日と水曜日の2回練習に行ったのですが、月曜日の練習では予選通りドライバーが当らずアイアンもダフリまくりだったので、まずはアドレスからチェックしました。アイアンを2本並べてどこ向いてるのか...

一番お得な内窓の組合せ

0
今日は下市町のY様邸へプラマードUの取り付けに伺いました。取り付けたのは先日リフォームされたお部屋の窓2箇所。こちらが施工前と施工後。  写真でもわかるように、かなり日当たりが良くて窓際に立つとかなりの暑さを感じる場所。ということで今回おすすめさせていただいたのが遮熱タイプのペアガラスを使用した内窓。取り付け後は窓際に立っても暑さが和らいで少し涼しく感じるようになり、とても喜んでいただけました。内...

2010キャプテン杯予選

3
昨日はホームコースのキャプテン杯予選に参加してきました。ホームコースのキャプテン杯は予選、決勝ともに27ホールストロークプレーのハンデ戦なんですが、今年は34名の参加でその内決勝行きのチケットを手に入れられるのは20名。実は10月のクラチャンが娘の運動会の重なってしまったために、今年の4大クラブ競技で参加できるのはこれが最後のチャンスということもありそりゃもう必死のパッチ(死語?)でがんばってきま...

不惑

2
今日9月3日と言えば、ドラえもんの誕生日ですが、ついに、私も40歳になってしまいましたもう人生の半分を過ぎたのか、はたまたまだ半分も行っていないのかわかりませんが、世間的にはこれでれっきとしたオッサンになってしまったのは事実。すでにオッサンですが・・・いや、男の魅力は40を過ぎてからとも言うし・・・。言うのか?とりあえず40と言えば「不惑」ってことなんで、これからはゴルフのショットで惑わずに済むの...

ゴルファーズサム

0
先週の月例前に行った練習で左手を痛めてしまい、26日に病院へ行ったもののまだ痛みが取れず、昨日再度病院へ。レントゲンを撮り、さらにCTまで撮って検査してもらいましたが骨には異常なし。たぶん筋肉か靭帯の痛みだろうとのことで、そこまで行くとまたMRIでの検査になってしまうので今回は痛み止めの薬をもらって帰る事にしました。しかし手の親指っていうのはほんとに使えないと困るもので、握力が落ちて物が持ちにくいわ...