三協立山メニーウェル
そういえば先週の木曜日はO様邸へテラスの取り付け工事に行っていました。O様邸では先日もテラス部分に引き戸の取付けをさせていただいたばかりですが、今回はそのテラスの延長工事をさせていただきました。先日の工事の様子はこちら今回奥に見えるテラスの隣りに同じようにテラスを取付けします。 が、その前にカーポートの出っ張った部分が邪魔になるのでそちらをカット。とは言うものの、これが結構大変で意外と手間取りまし...
YKK収納網戸両引きタイプ
さすがに今はシーズンというか、ここ最近網戸の仕事が増えてきましたが、今日は大淀町の道の駅iセンターにある「レストランときん」さんへ収納網戸を取り付けに伺いました。今日は定休日ということで撮影には持って来いの状態でしたw。実はこちらのレストランときんの店長は商工会青年部の後輩で、これからの季節に虫が出入りしないようにとの相談を受け、今回の網戸をお勧めさせてもらいました。さすが店長ということで、衛生面...
YKKヴェクターで物干し
先週の金曜日、K様邸へテラスの取り付けに行ってきました。この日はほんとにいいお天気すぎて真夏並みの暑さでした。なのに今週から梅雨入りとは一体どうなってるんでしょうね。さて、今回取り付けしたのはYKKのテラス屋根ヴェクター。すでにほとんど仕上がってますが、こちらはちょうど学校の横にあるお宅で、洗濯物が校舎から見えるということでさらに前面パネルを取り付けしました。面材に透明マット色をチョイスしたのでプ...
2010年理事長杯
昨日はホームコースの理事長杯予選でした。が、諸事情により直前でキャンセルになりました。今回は連覇もかかっていて、結構ゴルフの調子も良く、いい感じで臨めると思っていましたがさすがに今回ばかりはどうしようもありませんでした…。同じ組の方にはご迷惑をおかけいたしました。来年またがんばります。...
カタログギフトってやつは・・・
カタログギフトって最近の流行りだそうで、結婚式の引き出物やお祝い事などでもらった人が好きに選べるのがいいんだとか。でも大抵選べるのって1つの商品だけなんですよね。なぜ最低2つは選べるようにしてくれないんでしょう。先日親戚の法事でもらってきたカタログギフトでは嫁がアクセサリーをチョイス。まあたまにはそういうのもらってもええやんって思ってたら、先日俺がもらってきたコンペの賞品のやつでも結局嫁がル・クル...
勝手口?玄関?
今日は近くの住宅街にあるO様邸へサッシ工事に伺いました。今回サッシ工事をするのはこちらのテラス部分。ここに引戸を取り付けします。手前の立垣とテラスの真ん中の柱を取り除いたあと、まずは前もって石屋さんに敷居を水平に設置してもらいました。そして今日、柱の内側に枠を取り付けて障子とランマをはめればほぼ出来上がり。最後に吹き降りを防ぐためにランマと垂木の間にポリカ板を取り付ければ 完成~。使用したのはトス...
県青連コンペ@シプレCC
昨日は奈良県青年部連合会主催のゴルフコンペでシプレカントリークラブに行ってきました。シプレCCは6年ほど前に、ムチ打ちで4年ほど止めていたゴルフを再開した時に行ったコース。いわば真剣にゴルフを始めるきっかけになったラウンドでしたが、その時は吹雪の中のラウンドで99を叩いてしまいました。しかし今回はまさに絶好のラウンド日和、どんなコースだったかなんてまったく覚えてはいませんが、リベンジするには最高の天...