YKKハイシャッター取替工事

0
明日から11月だというのが信じられないぐらい暖かいお天気ですね。ゴルフ行きたい・・・wさて今日は得意先の小川組さんの依頼で、下市町のM様邸へYKKのハイシャッターを取替えに行ってきました。こちらではハイシャッターを数か所に利用されているのですが、取替えするのは利用頻度が高く動きが悪くなってきたこの3か所。  そして取り付け後がこちら。  一番右の窓は左側のみ交換しました。やっぱり新しいものは色も綺...

網戸の役割

0
勝手口の網戸でよく見かけるのがこういうタイプ。ホームセンターなどで安く売ってますね。たしかに安いのはいいのですが、ロールタイプの網戸で枠の部材はプラスチック・・・。ちなみにロールタイプでもちゃんとした強いのはあるんですよ。さらに下枠がないので常に虫さんいらっしゃい状態・・・ 上枠側も垂れ下がってしまってこっちからも入ってきちゃいます。これでは網戸の役割を果たせてません。ということで今回きちんとした...

DNA

2
今朝リビングで身支度をしていると、2階の寝室でドンッという音が。たぶん子どもがベッドから落ちたのかなと思い階段のところまで行くと、階段の上に顔面血まみれで泣き叫ぶ息子の姿が!これは大変と嫁と二人で階段を駆け上るとどうやら鼻血が出ている様子。急いで顔に付いた血を拭き取り様子を見るが目立った外傷もなく落ち着いている。その後ふたたび寝室に行ってみると階段からベッド脇のフローリングにかけて血痕が落ちていた...

段窓サッシ取替工事

0
先週末近くの食堂へサッシの取替工事に行ってきました。まず最初に取り替えるのがこちらの勝手口ドア。  下のパネルもかなり傷んでいることと、今回網戸も付けたいということ。そして今後の防犯のために通風ドアに取り替えることにしました。枠はそのままで本体だけを取替えできるので工事代も安く済みます。 こんな感じでガラス部分が上下するのでドアを閉めたまま換気ができます。それとよく見ていただくとわかると思いますが...

UD

0
今日は小川組さんの依頼で下市町のY様邸へ手すりの取り付けに行ってきました。使用するのはYKKのパルトナーフェンスUD。ちなみに「UD」とはユニバーサルデザインの略なんですが、意味としては多様な人々の要求に対応する、いわば「思いやりデザイン」ってことらしいです。それをこのスロープに設置しました。取り付け後はこんな感じ。  ほんの少しの坂や段差でもお年寄りの方にとっては危険が伴いますので、手すりがあると安...

テラス補修工事

0
今日はテラスの補修工事に行ってきました。補修するのはこちらのテラス。17年ほど前に取付けされたYKKのテラスとのことですが、部材の確保ができたのでとりあえず一安心。まずは1階テラスの屋根材を張替えました。側枠と垂木を外し、新しい屋根材を張っていきます。こちらはスムーズに作業が進み取替えもじきに終わりました。さて、次は2階部分。こっちが少し問題で、この写真を見ると・・・わかりますかねぇ?...

お母さんの手鏡

0
今回の手鏡修理の依頼は遠く青森県よりいただきました。お母さんが大切に使っている手鏡が割れてしまい、ネットで検索されたところ当店に辿りついたとのこと。そんなお母さん思いの娘さん、しかも僕の娘と同じお名前の方の依頼とあっては断る理由などなし! ってそんな理由で引き受けて大丈夫なんでしょうか?wというわけで届いたのがこちらの木目のとても綺麗な手鏡。  では早速入れ替えていきましょう。さて、まずは割れた鏡...

クラブ選手権1回戦

0
遅くなりましたが、先週行われたクラブ選手権1回戦の結果報告です。とりあえず前日までは引越し作業で極度の寝不足、しかも予選が終わってからの練習は火曜日に一度行けただけ。ただその練習でなぜかかなり調子が良かったのでそれだけが望みでした。さて今回の相手は一昨年の理事長杯を獲っている方で、去年のクラブ選手権でも決勝まで進んでいるOさん。もちろん予選も僕より上位で通過されてます。そんな人と対等に渡り合うため...

New Life

0
ε-(;ーωーA フゥ…ネットするのも何日ぶりでしょうか・・・。9日の引越しの数日前から今まであまりの忙しさに、ブログの更新も全くできませんでした。僕が仕事をしている時に嫁がほとんど荷造りをしてくれたので助かりましたが、それでも2日前にはまだまだ細々とした物がそこらじゅうに散乱した状態。結局引越し前夜は二人で朝4時半ごろまで荷造りし、7時過ぎに起きてまた荷造りという大変さでした。そして当日朝9時半ごろに引越しをお...

はかどらん!

0
なんかものすごい台風が近づいてますね。明後日には引越しなのに、引越し前に新居が吹っ飛んだらどうしよう・・・。しかもここ一週間雨ばっかりだから部屋の掃除とか、荷物運びとかもはかどらないしどうなってんのまったく!明日はエアコンの取り外しに来るみたいだけど大丈夫なのかな?今住んでる所のベランダはめちゃくちゃ雨が吹き込んでくるからなぁ・・・。まあ引越し当日はマークになってたから、とにかく明日は台風の勢力が...

クラブ選手権予選

1
今日はホームコースのクラブ選手権予選に参加してきました。天気も体調もコースコンディションも最高。しかしゴルフの調子はイマイチ。そんな状態の中、藁にもすがる気持ちで挑んだ僕の結果はと言いますと・・・...

運動会

0
今日は娘の運動会でした。週間天気予報ではず~っとマークで、昨日も一日中雨だったのに、朝起きたら。さすが雨男の娘だけのことはあるね。でもさすがに運動場がグジャグジャで小学校の体育館を借りての開催となりました。ってことは去年と同じで、結局娘たちは運動場で運動会ができずじまいでした。そして実は来月地元に引っ越すことになっているため、娘にとってはこれが幼稚園での最後の行事。かといってまだそういうのを寂しが...

フェンス取付工事

0
昨日は王寺町にある親戚宅へフェンスの取り付けに行ってきました。取り付けるのは家の裏にある畑。実は夜になるとイノシシが下りてきて畑を荒らすとのこと。たしかにこの横にある田んぼにもイノシシが通ったあとがクッキリと残ってました。今回は畑ということで土が軟らかいためこういうものを使用して柱を建てていきます。このブロックを土に埋めて周りをモルタルで囲み、それからブロックの穴に柱を建てます。するとこんな感じに...