EX-FC100で1000fps動画を撮ってみた
理事長杯から一度もクラブを振っていなかったので、今日は少し練習に行ってきました。 理事長杯前の練習でいい感触だったチェックポイントを意識しながら一通り打ってみましたが、良いのか悪いのかよくわかりませんでした。 そりゃ素人が1週間もクラブを持たなかったら調子も変わるのが当たり前ですが…。 とりあえずそんな中でも調子の良かった4Iのスイングを撮ってみました。 実際ここに載せている動画は調子のいいクラブだけです...
フォーサリンクグローブの弱点
僕のゴルフギアの中でも大のお気に入りのフォーサリンクグローブ。 薄くて手に吸い付くような感触と、水洗いしてもカチカチにならない革を使用したグローブです。その実験の様子はこちら先日の理事長杯で優勝できたのも実はこのグローブのおかげと言っても過言ではないかも?しかもそんなにいいグローブなのに、行きつけのよっしーの工房では1枚1500円で手に入るのだから他のグローブなんて使う気になるわけがない!しか~~~~...
玄関ドア取替工事
今日は少し前に工務店さんの依頼で仕事させていただいた玄関ドアのリフォーム例を紹介します。リフォームするのはこちらの玄関。この前にテラスを取り付けしたのと、それに合わせて壁を塗り替えた際に、玄関だけなぜか古いままではということで新しいものに取り替えすることになりました。使用するのはYKKの断熱リフォームドア。まずは古いドアを外し、枠のいらない部分を切り取っていきます。そこに新しい枠を取り付けてドアを...
理事長杯決勝
今日はホームコースへ理事長杯決勝に行ってきました。雨の予報は大きく外れ、蒸し風呂地獄の一日でした。晴れ男でスイマセン・・。さてトップとは4打差の3位でスタートし、昼からはまたもや熱中症で頭痛になり、バテバテだったけど必死で耐えて耐えて耐えまくった結果は・・・...
理事長杯予選
今日はホームコースの理事長杯予選でした。普段より少し速めのグリーンと昼から吹き始めた風にみんな苦労している感じでした。僕ももちろんその一人で、去年もパターが入らなかったとまったく同じことを書いていたのに、結局この一年でパターがまったく上達していなかったようです。1.5ラウンドで3パットが6回、トータルでも17、20、19パットと散々な状態でした。ショットも金曜日に最終調整に行ったときは、これでもかっていうぐ...
勝手口引戸取替工事
今日は勝手口の引戸を取替えに行ってきました。う~ん、なんか久しぶりの仕事ネタのような…。ちゃんと仕事はしてるんですよ~!さてさて、今回取り替えるのはこちらの引戸。 最初はこの引戸に網戸を取り付けて欲しいという依頼だったのですが、引戸の戸車も壊れていてかなり開け閉めが重くなっていることと、既存の枠に網戸をつけるスペースが確保できなかったので、結局は本体ごと取替えの注文をいただきました。枠の入り込む...
体が硬くて・・・
今日は第一土曜日で仕事が休みでしたので、朝から練習に行ってきました。来週の理事長杯は朝早くからということもあって体が動きにくい状態でスタートします。そのシュミレーションということで、寝起きに近い状態で練習場へ。なんのこっちゃw。冗談はさておき、とりあえず今日も課題を決めてやることに。1.テイクバックでプレーンより下にクラブを通さない。2.ダウンスイングからフォローにかけて前傾を保つ。3.ダウンスイ...
FOOTJOY DRYJOYS
今月号の月間ゴルフダイジェストを見ていると、フットジョイの広告が。ドライジョイズが出てから今年で20周年でキャンペーン中みたいな感じのものでした。で、そこに出ていた写真を見てビックリ。1989年発売当時のドライジョイズ。これこれ、まさにこれです。初めて買った「まともな」ゴルフシューズw。ちょうど20年前、19才の時にアメリカへ行く機会があって、ニューヨークの小さなゴルフショップで2足買って帰り、その後も知り...