テイクバック

3
自分のスイングの特徴(悪癖?)の一つに「テイクバックの初期にヘッドがインサイドに入り込む」っていうのがあるのですが、これはこれでごまかしながら今までやってきました。外目(まっすぐ)にテイクバックするとどうしてもダウンスイングでインサイドあおりやすくなる癖があるので、それならテイクバックもダウンスイングも同じ軌道を通ればいいんじゃないかなと安易に考えつつ、ごまかしごまかし振っています。でもやはりそれ...

戸締りのしやすい玄関に

2
今日は玄関の取替え工事に行ってきました。昨日に引き続いて朝から強い風が吹いていましたが、こういう時は気をつけなくては。いやほんとに・・・。さて今回取替えさせていただくのはこちらの玄関。  現在付いている鍵が、外はシリンダータイプ、中はねじ締めと別々についているので、中のねじ締めを閉められた場合外から開けることができません。合わせてレールなども磨り減っていて鍵をかけにくいということで、障子を取替えさ...

コンペ日和

0
今日はちょっと風が強いけど、暑くもなく寒くもなくで絶好のゴルフ日和。実は今日、青年部のコンペだったのですが仕事が忙しそうだったのと、6月に理事長杯があるので今回は欠席しました。みんな今頃ハーフ終わってるころかなぁ。行きたかったなぁ…。昨日と明日は仕事の予定が入ってたけど、なんか今日は意外と暇。行けたかもなぁ…。ちょっと気になったので、今電話して途中経過を聞いたらかなりの風でみんな苦戦しているみたい。...

木製雨戸をスチール雨戸に

0
先日からお伺いしているO様邸へ雨戸戸板取替工事の仕上げに行ってきました。残るはこちらの窓2ヶ所。  当たり前のことですが、きっちりと採寸したおかげで綺麗に納まりました。  右側の長い窓の写真が正面ではなく横からなのは理由がありまして、実は足元のすぐ左で屋根が切れていて、その下は…...

型板ガラスのバラをお探しの方

1
今日のお昼頃、型板ガラスの「バラ」を問い合わせていただいた方。914×1829の在庫が1枚残ってましたので、ここを見られましたら再度ご連絡下さい。よろしくお願いします。...

カシオ EX-FC100で5Iと3Wのスイング撮影

0
今回もカシオのハイスピードカメラ EXILIM EX-FC100でスイング動画を撮ってみました。 前回の撮影時にインパクト後右ひざが少し前に出てくるのが気になったので、その辺りを意識しながら打ってみました。 あとは前傾のキープとか左脇が緩まないように気をつけてみましたがどんなもんだったのでしょうか? はい、こんな感じでした。ちなみにクラブは5番アイアンと3Wです。...

網戸取り付け時の注意点

0
今日はちょっとしたクイズを出してみましょうか。引違いタイプの玄関や勝手口に網戸を取り付ける時、取り付け可能かどうかをを知るには「ある部分」をチェックする必要があるのですが・・・。さて、こちらの引き違い戸。店舗用引戸が入っていて、枠の周りには何も干渉するものがなく一見簡単に取付けできそうです。網戸用レールは上は元々付いていますが下はありません。でもレールは新しく付ければいいだけなので、そこは特に問題...

木製建具に網戸取付

0
先日網戸と戸板を取り付けさせていただいたO様に商品(仕事内容?)を気に入っていただき、追加で注文をいただきました。やはり今年の網戸の仕事は1棟分まるごとというのが多いみたい。ということでまずは網戸を取り付けに行ってきました。...

カルチャーショック

0
昨日レンジが壊れてしまいました・・・。このブログで「レンジ」と言えば、たいていは「ゴルフ練習場」のことですが今回は「電子レンジ」の話。6年ほど前に買ったので保証期間も過ぎてしまってるし、高い修理代を払うのも勿体無いので、仕事が終わった後に家族揃って急遽新しい物を買いに行きました。嫁自身が使いやすそうなものを探していたところ、お店の人が間違って外箱をちょっと開けただけっていうものがなんと驚きの安さに...

CASIO EX-FC100でスイング撮影

6
昨日の「あるもの」とはこれのことでした。  巷ではゴルファーに大人気のハイスピードカメラ CASIO EXILIM EX-FC100。実はゴールデンウィークに暇つぶしで行った2円パチンコで25箱も出ちゃいまして、これは何かモノに替えておかねばということでこれを買っちゃいました。カラーはホワイト。ホワイトといっても少しパール掛かっていて、柔らかいシルバー色のような感じです。このカメラの特徴はとにかく「ハイスピード撮影」と「...

下準備

2
「あるもの」のためにとりあえずこんなものを買っておきました。まずはこれ。ゴリラポッドっていう三脚で、足の部分が自由に曲がるのでどこにでも絡めて設置することができます。それとこれ。4GBのSDHCカード。通称「白芝」と呼ばれるもので、東芝の海外輸出モデル。クラス4の国内向けのものと比べてこちらはクラス6の性能で、読み込みや書き込みスピードがかなり速くてしかも安いのでコストパフォーマンス抜群。高性能なものでは...

雨戸戸板取替え

0
昨日は先日網戸を取り付けさせていただいたO様邸へ雨戸の戸板を取替えに行ってきました。  左側の戸板は壁の中が戸袋になっている構造で、その壁にある60cm×20cmぐらいの開口部から戸板を引き寄せてレールに乗せるようになっています。その際、戸板が重いのでそういった作業もかなりの重労働となり大変苦労するとのことでした。そこで今回戸板を軽量のものに取替えさせていただきました。枠は新たに戸袋を付ける事ができませんの...

レールのない窓に網戸を

0
先日、こんな問い合わせがありました。「レールがないんですけど網戸取り付けできますか?」「はい。ところで現場はどちらになりますか?」「表参道です。」「・・・・・・・・・・。す、すみません。ウチは奈良なんでさすがにちょっと。」ということで丁重にお断りさせていただきました。もちろん網戸用のレールがないサッシや木製建具でももちろん網戸は取り付けできます。昨日、今日とそういったレールのない窓に網戸を取り付け...

防犯のススメ

0
今日は防犯ガラス「セキュオ」の入れ替えに行ってきました。防犯対策というのは、そういった事件や事故が起こった直後にはすごく敏感に対応する人が多いのですが、少し経って何も起こらなくなるとまた無関心になってしまいますね。でもやはりそんな時でも少しは防犯の意識を持っておくことが大事だと思います。入られる前にやるか入られてからやるかの違いは大きいですよ~。今回の依頼主の方は、日ごろから結構防犯対策をされてい...

母の日

2
明日は母の日ですが、そういえばウチの嫁も2児の母。ってことで、僕にとっては嫁ですが、子どもの変わりにちょっとプレゼントを用意しておきました。明日子どもに渡させてあげようかな。大したものじゃないんですが、中身はというと、...

体脂肪率

0
そういえばゴールデンウィークに実家へ行った時久々に体脂肪を測ってみました。最近ちょっとだけ太ったかもなぁなんて余裕かましつつ体重計に乗ってみると、なんと・・・...

ショットナビのおかげ?

2
ゴールデンウィーク最終日の今日は友人たちとホームコースへラウンドに行ってきました。一週間前は晴れの予報だったのに、一昨日ぐらいから急に雨の予報に…。しかし結局はほとんど降られず、曇ってはいましたが半袖でラウンドできるぐらいの天気でした。そして今回はプライベートゴルフということで久しぶりにショットナビを使ってみました。いちおう競技用のティーからの各ショートホールの飛距離と、およそのセカンドショット地...

練習グッズ

0
たまにしか行かない中古クラブ店から『ポイント期限が切れかかってます』とのハガキが。たいしたことのないポイント数なのでほっといてもよかったのですが、とりあえずティーでも買っとこうかなと思いちょっくら行ってきました。しかし行ってみると、普段使っているゼロフリクションティーのショートがない!仕方なしに他に何かないか探してみても何もない…。もういいかと思ったところ、ちょっと足が出ましたがこんなものを買って...

網戸張替

0
普段網戸の張替え依頼というのは数枚単位のことが多いのですが、今年はまるまる1棟分張り替える依頼が多いです。そういう時期なんでしょうかね?ということで、今回もまるまる1棟分の張替え依頼をいただきました。グレーのネットも真っ黒になったり破けていたりで網戸の機能が…。それと掃き出しもブラウンのネットだったりと統一感がなかったので今回はすべてブラックのネットに張替えることに。その前に古いネットを外した後、...